• 投稿日:2025/09/14
退職後にどうするか決まっていないのに辞めると理由〜50歳を前に退路を断った僕の選択〜

退職後にどうするか決まっていないのに辞めると理由〜50歳を前に退路を断った僕の選択〜

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約5分で読めます
要約
50歳を前に「次が決まっていないのに退職」を決断しました。「決まったら辞める」では一生決められないと感じたからです。不安もありますが、失業給付を活用しながらゼロに戻り、旅行や帰省を通して立ち止まって考える時間を持ちたい。退路を断つことでしか見えない未来があると信じています。

退職願を出した瞬間のこと

退職願を提出した日のことを、今でもはっきり覚えています。
書類を差し出す手は震え、心臓はバクバクしていました。
「これからどうするんだろう」
「本当にやっていけるのか」
そんな不安が頭をよぎりながらも、不思議と肩の力がスッと抜ける感覚がありました。

長い間、同じ会社に勤めてきて、どこかで「このまま定年までいける」と思っていた自分がいました。
でも、心の奥底ではずっと「このままでいいのか」という違和感を抱えていたんです。

僕は追い込まれないと動けないタイプです。
そして、現状を「まあ満足してる」と思ってしまうポジティブさがある。
だからこそ、自分を変えるには「退路を断つ」という選択が必要でした。

「決まったら辞める」では一生決まらない

よく耳にする言葉があります。
「次が決まったら辞めようと思っている」

でも僕にとって、それは一生「辞めない理由」になると感じました。

なぜなら、生活に大きな不満があるわけじゃないから。
人間関係も致命的に悪いわけじゃない。
そんな環境だと「まあ、このままでもいいか」と思えてしまうんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:3MBG3vy2
    会員ID:3MBG3vy2
    2025/10/04

    たいほーさん、私も同じ状況です! 一度立ち止まって考える時間、大事ですよね。 お互い頑張りましょう💪

  • 会員ID:0tkDMhOD
    会員ID:0tkDMhOD
    2025/10/04

    定年15年前の退職おめでとうございます 不安も大きいとおもいますが、たいほーさんのつぶやきに助けられている一人です、ファイトです

    2025/10/04

    あたたかいコメントを本当にありがとうございます😊 「定年15年前の退職おめでとうございます」と言っていただけて、なんだか胸がじんわりしました。正直、迷いや不安がゼロなわけではなく、「これからどうなるんだろう」と思う瞬間もあります。でも、そんな中でこうして言葉をかけていただけることが、どれだけ心強いか…言葉にならないくらいです。 そして、「たいほーさんのつぶやきに助けられている一人です」と伝えていただけたこと、本当にうれしくて、勇気をいただきました。僕も、皆さんからのコメントや存在に、いつも支えられています。 これからも、不安な気持ちも正直に言葉にしながら、同じように悩んでいる誰かの力になれたらと思っています🌿 一緒に、無理のないペースで歩んでいきましょうね✨

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:7XAvBlzW
    会員ID:7XAvBlzW
    2025/10/04

    たいほーさん大きな決断をされたのですね。 今の時間を大事に過ごすのもいい選択だと私は思います。 1年間の療養期間中、たいほーさんと出会って、ノウハウ図書館で記事を書く事も出来ましたし、心の支えになっていたのは、確かなものです。 来月で、私も50歳、新たな挑戦に向けて、出発🛫します。 これからも記事を楽しみにしてますね👋😊

    2025/10/04

    温かいコメントを本当にありがとうございます😊 療養期間という、決して簡単ではない時間の中で、ノウハウ図書館の記事を通じて出会えたこと、そして少しでも心の支えになれていたと感じていただけたこと、本当に胸がいっぱいになる思いです。こちらこそ、どれだけ励まされてきたかわかりません。 「たいほーさん大きな決断をされたのですね」と書いていただいて…そうなんです。怖さや迷いもありましたが、今は“立ち止まることも選択肢のひとつ”だと感じて、この時間を大切に過ごしています。 そして来月で50歳を迎え、新たな挑戦に出発されるとのこと、本当に素晴らしいです✈️✨ その決意と前向きなエネルギーに、僕の方こそ勇気をいただきました。 これからも無理のないペースで、心に寄り添える記事を書いていきたいと思いますので、ぜひこれからも一緒に歩んでいけたら嬉しいです🌿

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:SXFW8Upr
    会員ID:SXFW8Upr
    2025/10/04

    私も、次が決まってないけど思っきって退職しました。 失業手当をいただきながら、自分の生き方を考えたり、資格の勉強したり、もちろん求職活動したりしています。 キャリアブレイクとも呼ぶみたいですね。この時間があって良かったと思っています。たいほーさんの投稿を読んで、同じ気持ちだったので、なんだか安心しました。

    2025/10/04

    まりんりんさん、素敵なコメントをありがとうございます😊 「次が決まっていないけど、思いきって退職した」という勇気ある決断、本当にすごいことだと思います。 周りの目や不安を考えると、なかなか簡単には踏み切れないことですよね。 その中でご自身の人生を大切にしようと一歩踏み出されたこと、とても共感しますし、心から拍手を送りたいです👏 失業手当をいただきながら、生き方を考えたり、資格に挑戦したり、求職活動をしたり、まさに“キャリアブレイク”という言葉がぴったりですね。立ち止まることは後退ではなく、自分を整え直すための大切な時間だと、僕も実感しています。 「同じ気持ちで安心しました」と書いてくださったこと、すごく嬉しかったです。僕も、こうして共感してくださる仲間がいることに安心しています。これからの時間が、きっと次のステージに向かうための力になっていきますよね。 どうかお互いに、自分を大事にしながら、この大切な時間を過ごしていきましょう🌿

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:248NzbgN
    会員ID:248NzbgN
    2025/10/04

    なかなか勇気のある決断ですが、今のたいほーさんらしいと思います。辞めるとか休むとかなんだか後ろめたく感じて(そもそも誰に?ですよね😅)私もずーっと動き続けてしまいがちでした。たいほーさんからいただいた言葉を胸に第2の後半人生に向かっていきます。帰省、ご旅行、楽しんできてくださいね。

    2025/10/04

    こんなに素敵なメッセージを届けてくださって、本当にありがとうございます😊 フィーカさんの言葉って、ひとつひとつが丁寧でやさしくて、心にすっと染み込んできますよね。文章の端々から、人を思いやる温度が伝わってきて、「あぁ、こういう言葉を私も紡ぎたいな」と思わせてくれる力があります。今回のメッセージも、そのやわらかさと強さに、読んでいて胸が熱くなりました。 「辞める」「休む」と決めることに後ろめたさを感じるのは、きっと多くの人が抱えている感覚。でも、その中で「第2の後半人生に向かっていきます」と言えるフィーカさんの姿勢、とても素敵だなと思いますし、僕も勇気をもらいました。 帰省や旅行で、少しゆっくり心と身体を整えながら、これからもお互いにやさしく歩んでいきますね。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:F8wQEKiF
    会員ID:F8wQEKiF
    2025/09/28

    すごく丁寧な文章でたいほーさんの思いが伝わってきました。 ステキな投稿をありがとうございます😊✨ 友だちにも紹介します。

    2025/09/28

    よしよし☆さん、あたたかい言葉、本当にうれしいです😊✨ 投稿を読んで、そんなふうに受け取っていただけたなんて…胸がじんわりしました。 大切なお友だちにも紹介してくださるなんて、最高の応援ですし大きな励みになります。 これからも、心にそっと寄り添えるような投稿を続けていきますね。 こちらこそ、素敵なコメントをありがとうございます🌸

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者