- 投稿日:2025/09/16

この記事は約3分で読めます
要約
越後長岡酒の陣は、蔵元と料理が集結する秋の祭典。私は今年の第3部に参加予定。日本酒の奥深さを体感できる一日に。
新潟といえば「米どころ・酒どころ」。その中でも長岡市は酒蔵の数が特に多く、日本酒文化の厚みを体感できる街です。そんな長岡で毎年開催されるのが「越後長岡酒の陣」。地元酒蔵の銘酒と郷土料理を一度に味わえるこのイベントは、地元の方はもちろん、県外からも多くの人が訪れる人気の催しです。
開催概要とアクセス
開催日時:2025年9月20日(土)11:00〜18:00
会場:アオーレ長岡 アリーナ(長岡駅から徒歩3分)
チケット:事前販売制で、飲食チケットやオリジナルお猪口がセットに。
アクセス:東京から新幹線で約90分。駅直結のスカイデッキを通れば、天候を気にせず快適に移動できます。
利便性が高い会場で、遠方からでも参加しやすい点が魅力です。
見どころ
1. 蔵元が一堂に会する迫力
長岡市には多くの酒蔵があり、その代表銘柄が一堂に並びます。蔵人自ら酒の特徴や造りのこだわりを語ってくださるため、ラベルだけではわからない背景を知ることができます。直接交流できることは、試飲以上の価値がある体験です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください