- 投稿日:2025/09/16

「普通」って誰が決めたんでしょう?
世の中の“当たり前”や“常識”は、多数派のサラリーマンを基準に成り立っています。
社長や経営者は少数派です。そのため、「社長の普通」は「世間の普通」とは異なります。
だからこそ、社長には労働基準法も適用されません。「みんながやっているから安心」
「正月ぐらいは休まないと」
「やってる人がいないから自分もやらない」
そんな風に、「周り」に合わせる必要はありません。
少数派を恐れないこと
成功している社長は、ほとんどが“変わった人”です・・・
私の感覚ですが(笑)
でもそれは、普通の人では無く、「信念がある人」とも言い換えられます。
私は、公務員の兼業農家の息子、田舎で育って多少は変わってると言われる事もあるけど、普通な人間として育ってきました・・・
そんな普通で平凡な私は社会人になり、一般的な大人、一般論でそれなりの結果を出す人、愚痴を言いながらいやいや働く人・・・
逆に結果を出す経営者を知りただ者では無い、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください