- 投稿日:2025/09/16
- 更新日:2025/10/07

✨過去記事
初期のころ(2020〜2022年末)①〜⑩ 目次
✨ はじめに
この記事はまだリベシティ🦁に入っていないかた向け(外部公開用)のための、リベシティを利用している私の感想や結果をわかりやすく簡単にすぐ読みきれるめちゃくちゃ簡単なノウハウ記事です😊✨
リベシティに入るか迷っている方はご参考にしてみてください✨
※もちろん既にリベシティ入会済みのかたもご覧ください💖
(今後は自分の経験だけでなく、許可をいただき知り合いのお話も掲載できたらと思っています)
私はリベシティに助けられてここまで来たので、まだ入っていないかたへ自分のやって来たことを伝えていきます✨
いつの日かリベシティの中でお会いできる時が来ると良いなと思います💖🦁
✨ 簡単な私の自己紹介
フリーの印刷・出版物のデザイナーです
仕事はリベシティの中で受けたり、外部からお声がけいただいています😊
リベシティの中でお友達や頑張る同士を見つけて、充実した毎日を送っています✨
【③同期チャットとzoom参加】
私が入会した2022年11月は、前半と後半の2つのグループに分かれた「同期チャット」というものがありチャットに入れば無料会員期間の1ヶ月間にリベシティの使い方を教えてくださいました。(現在もみなさんが入会したらその月の同期チャットに自動的に入ります)
※「チャット」とは…リベシティの中の色々なカテゴリや仲間のグループです
同期チャットでは、すでに会員の先輩がサポートしてくれていて、同期チャットを管理して質問に答えたりイベントの告知をしてくれたりしました。
当時はzoomで同期チャットの仲間と交流したり、テーマに沿って何人かのグループに分かれてトークしたり、そのまとめも先輩がしてくれました。
現在はovice(オンラインスペース)というバーチャル空間のオフィスで、交流や勉強会や練習会がたくさんおこなわれています。
私は1度だけ同期zoom会に参加しましたが、全員同じタイミングで入っただけの人々ですが、全員リベシティ初心者です。
お話するのもビクビク勇気が入りましたが、オンライン(当時はスマホでzoom参加)でもこんなにたくさんの人々と交流できて、こんなにたくさんリベシティ会員さんがいるんだと、びっくりしました😊
同期チャットは当時は1ヶ月で消滅してしまったのですが、同じ同期でまだ交流したい場合は別チャットを立ち上げて引き続き交流などをすることができました。
ただ、私はそのまま継続せずに他のチャットで活動していくことにしました😊それも自由です✨
✨入会を悩んでいるかたへ!
もし、まだリベシティに入ろうか迷ってるなら、とりあえず私はお待ちしています😆
一人でもなんか知ってる先輩がいたほうが気持ちが楽じゃないですか?✨
私だけでなくたくさんの人があなたをお待ちしています😊✨
よっしー