- 投稿日:2025/09/17

見ていただきありがとうございます!
「れい」といいます!
大阪オフィスでスプレッドシートのオフ会をたまに開いています。
参加者の方から「スプレッドシートへの抵抗がなくなった!」「スプレッドシートが楽しくなった!」
と言って頂ける事が多かったので便利になる使い方を少しずつ記事に出来ればと思います。
パソコンが苦手な方でも今日から真似できる、3つの簡単なテクニックをご紹介します😌
1. 見出しを固定
データがたくさん下に長くなると、「この列、何の情報だっけ?」と上まで戻って確認するのは面倒ですよね。
そんな時は見出しの行を「固定」しましょう。
固定したい行(画像では1行目)を選択してから2本指クリックでメニューを出して、下の画像のように選択しましょう!
たったこれだけで、いくらスクロールしても常に1行目が固定されて表が格段に見やすくなります💡
2. チェックボックスでタスクリスト作り
スプレッドシートは、タスク管理をするのにも最適です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください