• 投稿日:2025/09/17
  • 更新日:2025/09/17
【超初心者の方へ】MacBook(macOS26)のセットアップ手順 〜前編〜

【超初心者の方へ】MacBook(macOS26)のセットアップ手順 〜前編〜

  • 1
  • -
会員ID:e81BXfX0

会員ID:e81BXfX0

この記事は約3分で読めます
要約
「はじめてMacBookを購入した」そんな方へ手順を画像つきで作成しました。 「とにかくセットアップを無難に終わらせて、ホーム画面までたどり着きたい」 をモットーに作成しました。 ※macOS26のセットアップとなります。 ※バージョンにより異なる部分がございます。

セットアップ手順

1/24 外箱から取り出す

S__55255042_0.jpgS__55255044_0.jpg

2/24 MacBookを開く

リンゴマークをこのような向きにして

S__55255045_0.jpg


開きます

S__55255046_0.jpg


「ジャーン」と音がなり、黒画面、白リンゴマークが数秒表示されます。

S__55255051_0.jpg


「こんにちは」と色々な言語で表示されます。
画面中央下の「はじめよう」をクリックまたはエンターキーを押します。

S__55820293_0.jpg


3/24 トラックパッドの使い方

画面上の矢印を操作をする場所が四角い部分(トラックパッド)です。
指でなぞり、押し込むとクリックした状態となります。
押し込むと「ポコッ」とした感触があります。

S__55263234_0.jpg


4/24 言語

ここでは日本語を選択して「続ける」をクリックします。

S__55820294_0.jpg



5/24 国または地域を選択

ここでは日本を選択して「続ける」をクリックします。S__55820295_0.jpg


6/24 このMacにデータを転送

「新しいMacとして設定」を選択して「続ける」をクリックします。

S__55820296_0.jpg


7/24 文字入力および音声入力の言語

何も変更せずに「続ける」をクリックします。

S__55820297_0.jpg


8/24 アクセシビリティ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:e81BXfX0

投稿者情報

会員ID:e81BXfX0

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません