• 投稿日:2025/06/06
色温度7500Kが効く!ChatGPT生成画像の黄色対策テク

色温度7500Kが効く!ChatGPT生成画像の黄色対策テク

会員ID:bnKF3CbS

会員ID:bnKF3CbS

この記事は約5分で読めます
要約
「ChatGPTで画像を生成したら、なんだか黄色っぽい…」 そんな経験ありませんか? 実はその“なんか違う”の正体は、「色温度」が関係しているかもしれません。 今回は、黄色みを抑えて理想の色味に近づける簡単テクをご紹介します!

ChatGPTの画像が黄色っぽい?その原因と対策を解説!

「ChatGPTで画像を作ったら、なんだか黄色っぽい…」

そんな経験はありませんか?

実はその“なんか違う”の正体、「色温度」が関係しているかもしれません。

💡そもそも「色温度」ってなに?

色温度(いろおんど)とは、光の色を表す数値のこと。
単位は「K(ケルビン)」で、数値が低いほど黄色っぽく、
高いほど青白く見える性質があります。222.png

つまり、

「なんだか黄色いな…」と感じたら、数値を上げる=色温度を高くするのが効果的!

✏️ プロンプトに「色温度7500K」と入れてみよう!

🔸 プロンプトに「色温度7500K」と書けば、すっきり青白い印象に!
🔸 「目的・雰囲気・参考画像」も伝えると、よりイメージ通りに!

画像例ChatGPT Image 2025年5月14日 19_47_15.png

改善した画像

スクリーンショット 2025-05-30 5.52.42.png

ChatGPT Image 2025年5月30日 05_56_00.pngスクリーンショット 2025-05-30 6.02.25.pngChatGPT Image 2025年6月3日 03_48_10.png

❗️画像内容に多少の変更はあります。

なぜChatGPT画像は黄色っぽくなるの?

理由は主に2つあります。

① AIの学習データの影響

ChatGPTなどの画像生成AIは、欧米の広告写真や映画風の画像をたくさん学習しています。
そういった画像は、あたたかみのある「低めの色温度(3000K前後)」が多いんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bnKF3CbS

投稿者情報

会員ID:bnKF3CbS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:8Qq1eYfS
    会員ID:8Qq1eYfS
    2025/07/19

    初めまして! ブログの勉強会やブロガーさんのつぶやきで本記事がおすすめされていたので読ませていただきました。 ブログのアイキャッチ作成でチャッピーを使う際に活用させていただきます。有益な情報をありがとうございました!!

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

    2025/07/19

    レビューありがとうございます🙏 どんどん活用しちゃってください😄 そんなオススメされちゃってるんですか? 全然知らなかった〜ありがたいです🙇‍♂️

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

  • 会員ID:2L58MWFq
    会員ID:2L58MWFq
    2025/07/18

    7.25追記 ChatGPTのプロンプト一例▼ 16 : 9で自然光(7200‑7500 K) --- バラ猫さん、ノウハウの提供ありがとうございます! ChatGPT=黄色くなるもの だと思って、諦めていたのでビックリΣ(・ω・ノ)ノ! プロンプトの例だけではなく 「原因」と「プロンプトの意図」がとてもわかりやすかったです! 助かりました✨ 雑談▼ 参考画像の解像度?が低すぎると 参考画像に寄せて粗い画像を生成した私のChatGPTw それもそれで味があったのでよし!

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

    2025/07/18

    れびゅーありがとうございます🙏 こっちもビックリ‼️ 生成AIは、基本一番無難な答えを生成するにゃ🐈‍⬛ チャッピーの基本設定がセピア色😄

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

  • 会員ID:Dv09FYK3
    会員ID:Dv09FYK3
    2025/07/18

    黄色っぽくなるのチャッピーあるあるでしたので、大変参考になりました😊 私はよく『質感を上げて』という謎指示で対処してましたが、上手くいかないことも多かったので、こちらの記事を参考にさせて頂き、チャッピーにお願いしたいと思います🙇‍♂️ 有益な記事をありがとうございます😆

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

    2025/07/18

    れびゅーありがとうございます🙏 実は『質感を上げて』っていうのは、 👉 質感(テクスチャや細部の描写)を向上させるための指示なので、 「色味」や「光の色」にはあまり直接的な影響がないんです。 なので、光の色やホワイトバランスを調整する指示を入れてあげると良いですよ🐈‍⬛

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

  • 会員ID:wljzVDwx
    会員ID:wljzVDwx
    2025/07/04

    度々コメントして申し訳ありません💦 なんで黄色いんだろうと思ってました! 色彩まで変えれるなんて思ってもみませんでした😳 記事の掲載ありがとうございます😭

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

    2025/07/04

    レビューはあればあるほど喜びます🙏 知ることって面白いと思いません?😄 疑問解決!わっしょーい🐈‍⬛

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2025/06/08

    バラ猫さん、すごく勉強になりました!どうして画像が黄色っぽくなるかの理由も、納得です!そして、「◯◯K」という呪文だけでなく、たとえの表現を駆使してプロンプトを色々出すということも、感動的な学びとなりました。色々試してみたいと思いました!素敵な記事をありがとうございます。

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

    2025/06/09

    れびゅーありがとうございます。🙏 感動?! ありがニャウ🐈‍⬛

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

  • 会員ID:Kc7y7cWc
    会員ID:Kc7y7cWc
    2025/06/06

    ずっと生成していると途中から真っ黄っ黄。もはや黄色と言うかレトロな色味になり始めたちょうどその時に、リベッターで見かけたので即使いました~~😊 手癖のように黄色がかるのは、そういう理由があるからだというのも分かってとても面白かったです! バラ猫さん、いつもありがとうございます~~~🐭🎶

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

    2025/06/07

    れびゅーありがとうございます。🙏 こういう解説するのが大好きなんですよ🤣

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

  • 会員ID:aEKkswrc
    会員ID:aEKkswrc
    2025/06/06

    チャッピーの画像が黄色っぽいの、すごく気になっていました。 「清涼感あふれる画風にして」って対策してたのですが、やっと謎が解けました!! バラ猫さんの記事のおかげで、数値指定して自由に色味を調整できます🙌✨ ありがとうございますにゃー🐈‍⬛🐾

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

    2025/06/06

    にゃー🐈‍⬛ にゃーにゃーにゃー、にゃーにゃーにゃーにゃー、にゃーにゃーにゃーにゃーにゃー! にゃーにゃーにゃー、にゃーにゃーにゃーにゃー、にゃーにゃーにゃーにゃー。にゃーにゃーにゃー🐈‍⬛ 謎が解けてよかったです! これからも素敵な画像をたくさん生成してください🐈‍⬛

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/06/06

    おはようございます! バラ猫さんの画像生成AIチャットに少し前に入ったものです! 黄色対策には7500Kが効くんですね〜✨ 早速試します! あと、Macで画像の色温度の調整ができるのも、知りませんでした!😳 有益な情報をありがとうございます🙏

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

    2025/06/06

    レビューありがとうございます🐈‍⬛  黄色対策試してみてください。 お役に立てたなら幸いです😄

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者