• 投稿日:2025/09/20
  • 更新日:2025/09/20
未経験からWebエンジニアになった僕のリアルな歩み!

未経験からWebエンジニアになった僕のリアルな歩み!

会員ID:0Yn4wGL4

会員ID:0Yn4wGL4

この記事は約13分で読めます
要約
未経験からWebエンジニアになった僕のリアルな歩みを公開。 Webエンジニア以外に興味を持っている人にも参考になるかと思います。 思ってたより甘くない!でも、だからこそ伝えたい「本当の話」。

はじめに

記事を見ていただき、ありがとうございます🫶
いきなりですが... 僕はプログラミングがめちゃくちゃ苦手でした。
というか今も、ぶっちゃけ苦手です!(笑)
「できることならコーディング(プログラミング)は避けたい!」と本気で思ってます🤣
そんな自分でも、今では入社9ヶ月目。
PHP(Laravel)、JavaScript(React)、Javaを使った幅広い開発に携わり、インターンのメンターや採用にも関わらせてもらっています。

この記事では、方向性を定めてからどんな行動をしてどれくらいの期間でエンジニアになったのかを未経験からのリアルな歩みをまとめました。

※ライティングも得意ではないので、温かい目で読んでもらえたら嬉しいです☺️

Webエンジニアを目指した経緯

2022年6月〜2023年4月、副業で動画編集をしていました。
ありがたいことに案件が増えて、一人では回しきれなくなったため、小さなチームを作ってディレクションしながら進めるように。
そのときに気がついたんです。
"自分は手を動かすよりも、全体を見て指揮をとる方が楽しいな"
それならいっそ、将来性のあるIT業界でディレクションスキルを身につけたい🔥
そう思い、自由度が高く拡張性のあるWeb業界を目指すことにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0Yn4wGL4

投稿者情報

会員ID:0Yn4wGL4

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:l8TW4vmW
    会員ID:l8TW4vmW
    2025/09/20

    未経験からエンジニアを目指す自分にとって、とても勇気づけられる記事でした🍀 人に会う大切さはわかっていたつもりでしたが、改めて実感しましたし、人との出会いが新たな一歩につながるのだと感じました(Macを即購入する行動力は、さすがです!) 未経験から実際にエンジニアになった歩みを知れたことはとても貴重で、挫折の経験まで赤裸々に語ってくださったことで「不安なのは自分だけじゃない」と思えました。 100%でなくてもまずは「完成させること」とよく聞きますが、「説明できることが大切」という言葉に大きく納得😳 ポートフォリオも、ただ「作ること」を目的にしてしまいがちですが、「学んだことの積み重ねが成果物として形に残り、それが自分の証明になる」と感じました。 考え方や意識の仕方はとても大切ですね✨ 私も日々悩みながら進んでいますが、このお話を励みに転職活動を頑張ります。 素敵な記事をありがとうございました!☺️

    会員ID:0Yn4wGL4

    投稿者

  • 会員ID:Prt3X0CW
    会員ID:Prt3X0CW
    2025/09/20

    Webエンジニアになりたい子には、まずこれを読んでもらいます🌷 信頼できるひとの信頼できる記事でした、ありがとうございました😊

    会員ID:0Yn4wGL4

    投稿者