- 投稿日:2025/09/20
- 更新日:2025/09/20

はじめに
記事を見ていただき、ありがとうございます🫶
いきなりですが... 僕はプログラミングがめちゃくちゃ苦手でした。
というか今も、ぶっちゃけ苦手です!(笑)
「できることならコーディング(プログラミング)は避けたい!」と本気で思ってます🤣
そんな自分でも、今では入社9ヶ月目。
PHP(Laravel)、JavaScript(React)、Javaを使った幅広い開発に携わり、インターンのメンターや採用にも関わらせてもらっています。
この記事では、方向性を定めてからどんな行動をして、どれくらいの期間でエンジニアになったのかを未経験からのリアルな歩みをまとめました。
※ライティングも得意ではないので、温かい目で読んでもらえたら嬉しいです☺️
Webエンジニアを目指した経緯
2022年6月〜2023年4月、副業で動画編集をしていました。
ありがたいことに案件が増えて、一人では回しきれなくなったため、小さなチームを作ってディレクションしながら進めるように。
そのときに気がついたんです。
"自分は手を動かすよりも、全体を見て指揮をとる方が楽しいな"
それならいっそ、将来性のあるIT業界でディレクションスキルを身につけたい🔥
そう思い、自由度が高く拡張性のあるWeb業界を目指すことにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください