- 投稿日:2025/09/18

はじめに
私は、2回結婚しております。最初の夫との間に息子二人おり、今は長男18歳、次男17歳です。この子たちが2歳3歳の時に離婚しました。下の子が産まれた年に新築戸建てを購入し、ペアローンではありませんが、連帯債務者として持ち分50%を所持しており、未だに解毒できず、猛毒(債務)を抱えたまま今に至ります。
新築は離婚しなくても、ペアローン、連帯債務での借り入れは絶対にやめた方が良いです。そして、住むなら賃貸をおすすめします‼
私が賃貸を激推しするワケを、私の失敗体験を踏まえて書いていきたいと思います。
新築戸建てを購入した経緯
当時、私は中古の戸建て当時900万で売り出ていた物件を買いたいと思っていたのですが、前の夫が猛反対しました。一家で建設会社を経営しており、その会社で建てると言って聞きませんでした。
この時の事、私は離婚してでも新築戸建ての契約をしなければ良かったと、ずっと後悔しています。
結局私が妥協した形になってしまったのですが、悔やんでも悔やみきれないブラックな過去です(涙)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください