• 投稿日:2025/09/19
  • 更新日:2025/09/20
ミミズの役割を知ってますか?それはいのちの土台を作ること

ミミズの役割を知ってますか?それはいのちの土台を作ること

会員ID:zDMLSsLF

会員ID:zDMLSsLF

この記事は約6分で読めます
要約
ミミズって、きっとその容姿から、みんなに好かれる生き物ではないと思います。 しかし、ミミズがいなくなると私たちの生活は立ち行かなくなること、想像できますか? ミミズは地球上で生きる生物にとって、いのちの土台を作ってくれる重要な役割を持つ、とても大切な存在なんです。

【ミミズ】と聞いて「気持ち悪いー!」っていう人が多いでしょうね😅

決してミミズはかわいい生き物でもないし、ニョロニョロ感に正直ちょっと引きますよね。

しかし、私たちがこの地球上で生きていけることはミミズがいてくれるからこそだと知ったら・・・

ミミズを見る目も変わるでしょ?


私は生き物の中で一番ミミズさんを尊敬しています(笑)

その理由は、今からお伝えすることを読んでいただければわかってもらえると思います。

この記事を読んでくれたあなたにもミミズのことをもっと理解してもらい、どこかで出会ったらぜひ観察して、状況によってはミミズを助けてもらえればうれしいという気持ちでその役割を書いてみますね!

お父さんお母さんにも、ぜひ子供さんがミミズに出会う機会を作って欲しいと思っています😊



🪱ミミズってそもそもどんな生き物?


ミミズはヒルやゴカイの仲間で、「環帯動物」と呼ばれる分類に属します。

日本には少なくとも約180種類のミミズが暮らしているそうです!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zDMLSsLF

投稿者情報

会員ID:zDMLSsLF

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(15
  • 会員ID:a8p78oKF
    会員ID:a8p78oKF
    2025/10/05

    私は休みの日に畑をしているので、みみずを見る機会があります。 みみずを見かけると、土がいい状態かなとは思ってましたが、眼も鼻も脚もなくには びっくりな情報でした。 アスファルトで見かけたら、助けてあげたいと思います。

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

    2025/10/05

    いっこさん😃 レビューありがとうございます! ご自宅の畑にミミズさん🪱 いいお野菜が取れるでしょ?😄🥕🫛 世の中には不思議な生き物がたくさんいますけど、それらの生き物は人間をどう思っているのかな🤔笑 私たち人間の生活になくてはならないミミズさん🪱を非常時には助けてあげてくださいね!🙏

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

  • 会員ID:C05MOgVn
    会員ID:C05MOgVn
    2025/10/04

    まりあんさん、 今まで、どれだけのミミズに目を背けて来たのか… 雨上がりのアスファルトの上で、何度も見て来ました… この記事を読んだ後と前とでは、ミミズへの行動が変わりそうです。 板切れか、こそらへんに落ちてる物を探してでもミミズを救ってあげたくなります… ……が、目はしっかりギューっと瞑ります😰

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

    2025/10/04

    うめさん😃 レビューありがとうございます! ミミズの記事にも目を通していただきありがとうございます😂 このような話題もなかなかでしょ?笑 でも私たちが健全な大地の元に生きていけるのはミミズ様なしではありえないのです。 うめさんがいつの日か優しい笑顔でミミズ救助隊として活躍してもらえる日を願っています😂

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

  • 会員ID:xryVQThn
    会員ID:xryVQThn
    2025/10/02

    ミミズの話題、切り口が素晴らしい👍✨ いつも、まりあんさんの話の切り口にはびっくりさせられます。 生きていく上で欠かせない生き物のミミズ🪱。 でも基本的に誰も気にしてない。 そういう小さな営みにも感謝できる心が大切だと。 私も道端のミミズ、気になってほっとけない。これからもその心持ち続けたいと思います🙏

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

    2025/10/02

    モンリさん😃 レビューありがとうございます! もはやモンリさんの度肝を抜くために記事を書いている、なーんてことはないですが🤣いつも楽しんでいただけてうれしいです🙌笑 モンリさんもミミズさん救助隊ですか!😆 さすが☝️✨️気が合いますね😂 みんなそれぞれに大切な役割があることを意識することは大切ですね😊

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

  • 会員ID:o4mhJ49x
    会員ID:o4mhJ49x
    2025/09/22

    まりあんさん!こんばんわ!😁 記事拝見させて頂きました! 何気ない存在が大きな役割をしていたことにビックリです!😳 自分の身の回りにもそんな存在がいることに感謝して、日々を過ごしていきたいと思えました!👍 記事投稿ありがとうございます!!

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

    2025/09/23

    こてつさん😃 レビューありがとうございます! 表立った存在だけではなく、普段見えない場所でも私たちの生活にかかせないお仕事をしてくれている存在に感謝することは大切ですね😊 それは人であっても同じで、こてつさんのお仕事もみんなの生活を支える大切な役割があると思います。 こてつさんにも感謝です🙏 ぜひお子さんにもミミズの役割を楽しく教えてあげてくださいね😃

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

  • 会員ID:PJBpFOuH
    会員ID:PJBpFOuH
    2025/09/22

    レンタル畑で農作業しています。今まではミミズがでると『ひいっ!』と小さな悲鳴をあげていましたが、今後は感謝の気持ちを持って接したいと思います。投稿ありがとうございました!

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

    2025/09/22

    きらくださん😃 レビューありがとうございます! きらくださんの『ひいっ!』って、きっと乙女なのでしょうね😂 畑にミミズがいることは、土を耕して肥やしてもらっていることなので、ぜひ見慣れてかわいがってあげてくださいね🤭 きっといいお野菜育ちますよ~🙌🎵

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

  • 会員ID:HNAQpEQR
    会員ID:HNAQpEQR
    2025/09/22

    家庭菜園で野菜を育てているので、とても参考になりました!! ミミズもっと大事にします😆

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

    2025/09/22

    マッツさん😃 レビューありがとうございます! マッツさんのお宅の畑には良いミミズさんがたくさんいるようですね🙌 良い土壌でおいしいお野菜がたくさん取れたら、ぜひ分けてください😆 🥒🍅🍆🧅

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

  • 会員ID:Dv09FYK3
    会員ID:Dv09FYK3
    2025/09/20

    ミミズは漢方薬の材料にもなるくらいですからね😊 ミミズの土を肥沃にする性質は私も大好きで、ミミズがいるからこそ色々なものが循環する、と考えるだけでミミズに対する敬意が湧いてきます。 でもさすがに救出はした事がありませんので、ちょっと頭の片隅には置いておきますね😅(笑) 楽しい記事をありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

    2025/09/21

    にくまんさん😃 レビューありがとうございます! 実はその「漢方薬の材料」におそらく関連することで、また人間のエゴを知るはめになりました😢 そこまで書きたい気持ちはありつつ、その手前でストップしましたが😔 せめて健全な精神を持つ私たちは、ミミズさん救出作戦を実行して行きましょう!✊️😠 というイラストをいつかよろしくお願いします😂

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

  • 会員ID:jloyEbz4
    会員ID:jloyEbz4
    2025/09/20

    ためになる記事の投稿ありがとうございます♪ 普段の生活の中で、ミミズを見る機会はほとんどありませんが、あの小さな身体で地球上の生態系をかなり支えてくれているんだなと感じました! 確かについ気持ち悪いと思ってしまいがちですが、これからはミミズが困っていないかも日常の中で気にして見るようにします👀 そっか💡 てことは、あのパセリ🌿もミミズさんのおかげでできてるものなのか〜🤔 ちゃんと🐧も🐢も🐻さんみたいに好き嫌いせずに食べないといけないですね🤭🤭

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

    2025/09/21

    やまーさん😃 レビューありがとうございます! 日常生活でもそうですが、普段表立って見えない存在があるからこそ、自分が安全で健全な生活を送れていることを時には意識したいものですね😊 すべての事象にはつながりがありますよー! 感謝して大切にいただきましょう🙌🍴

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

  • 会員ID:oOjJbbAy
    会員ID:oOjJbbAy
    2025/09/19

    母方の実家が農業をやっている影響もあって、ミミズは幼少期から馴染み深い生き物です😊 「一番尊敬する生き物はミミズ様」とおっしゃっていた理由も納得出来ました! 世界平和に貢献する生き物ですよね😌

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

    2025/09/20

    エメルさん😃 レビューありがとうございます! エメルさんとの何気ない会話をきっかけにこの記事を書いてみました。 「一番尊敬する生き物はミミズ様」 の答えを収めていただきありがとうございます😂 いろんなお話をすることは、きっかけをいただける良い機会になりますね! 今度もよろしくお願いします😆

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

  • 会員ID:cyYCeLRF
    会員ID:cyYCeLRF
    2025/09/19

    ミミズがこんなに地球や私たちの生活に貢献しているとは! 新たな視点をありがとうございます。

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

    2025/09/20

    のりたまさん😃 レビューありがとうございます! のりたまさんのお役に立てた記事でしたでしょうか?😂 ぜひ今度からミミズを見かけることがあったら、違う目線で見てあげてくださいね!

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

  • 会員ID:SomL1v4p
    会員ID:SomL1v4p
    2025/09/19

    まりあんさん☘️ 有意義な投稿ありがとうございます♪ 私が預かっているみかん畑にもたくさんのミミズ🪱さんがいて土が柔らかいです♪ 私のみかんも自然界の仕組みや恵みのお陰です🍊 ミミズさん。 ありがとう☘️

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

    2025/09/20

    ミニモンブランさん😃 レビューありがとうございます! ミニモンブランさんのみかん畑でもミミズがきちんと働いていることは、おみかんさん🍊が証明してくれていますよね! ミニモンブランさん始め、たくさんの生き物がいてくれての一個🍊をより意識して今度からいただきまーす😋

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

  • 会員ID:lOTWvuIF
    会員ID:lOTWvuIF
    2025/09/19

    投稿ありがとうございました。何だかナウ◯カの世界の深海を連想して、奥深いなぁ🧐と。子供たちにも知ってほしいですね🌼

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

    2025/09/20

    ひらえるさん😃 レビューありがとうございました! 深海…確かに深海の生き物たちは摩訶不思議なものたちが多いですよね。 子供たちも土に馴染んで、自然界の生き物たちとふれ合う機会を持って学んでほしいと思います😌

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

  • 会員ID:lKydiaCu
    会員ID:lKydiaCu
    2025/09/19

    まりあんさん、こんにちは! とっても楽しい記事でした😆 これまでたくさん見て来たミミズ、土壌の豊かさの為になくてはならない存在なのは知っていましたが、 白い首輪のようなところを「環帯」と呼びそこから卵を産むとは全く知りませんでした❗️🫢 暑い時期になるとアスファルトの上でしおしおと干涸びているミミズたち…😢 今後は見かけ次第助けていきます🙏

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

    2025/09/20

    オサムシさん😃 レビューありがとうございます! 「環帯」の役割って本当に神秘的ですよね😌 自然界の不思議は本当に興味津々です。 そしてオサムシさん、今回記事にご出演いただきありがとうございました😂笑 ぜひミミズがアスファルトの上でうごめいていたら救出作戦よろしくお願いします!

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

  • 会員ID:XiNP5Zvx
    会員ID:XiNP5Zvx
    2025/09/19

    まりあんさん面白い記事ナイスう👍 日本だけで180種以上もあるとは驚きでした🫢 明日から少しだけミミズに優しくなれそうです🪱(笑)

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

    2025/09/20

    なべさん😃 レビューありがとうございます! 面白く読んでいただけましたか? とてもうれしいです😂 明日からミミズに少し慣れて、それからたくさん優しくしてもらえるようになるとうれしいです😌

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

  • 会員ID:ekJK27AL
    会員ID:ekJK27AL
    2025/09/19

    こんにちは🌸 わが家の庭にはたくさんいますよ!草取りをしているとよく出会います😊 ミミズは英語でアームワースと言うそうです。『地球🌏の働き者』という意味だそう。私も以前は“ぎゃー😵”と驚いていたけど、最近は“早く土にお帰り”と土をかけてあげるようにしています。 彼らのおかげで植物たちも元気になって嬉しいです☺️

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者

    2025/09/20

    乙女さん😃 レビューありがとうございます! 乙女さんとこのお庭にはたくさんのいいミミズさんがいるでしょうね! 想像がつきます😆 『地球の働き者』 この記事のタイトルにもらいたかったぐらいのいい言葉ですね😄 見えないところでせっせと働いている者こそ知って、感謝🙏ですね✨️

    会員ID:zDMLSsLF

    投稿者