- 投稿日:2025/09/18
- 更新日:2025/09/19

FIREで役割は失われるのか?
『最後に1ヶ月丸々休んだのはいつですか?』
FIREをすると「社会からの役割がなくなるんじゃないか?」
この問い、めちゃくちゃリアルなんです。
実際に会社員を辞めた瞬間から、今まで当然のようにあった“居場所”や“肩書き”が、音もなくスッと消えていきます。
・朝10時に起きても、誰からも連絡は来ない。
・会議もなければ、締め切りもない。
・有給消化中、荷物や書類の受取などたまたま出社しても「お前どうした?」と気にかけてくれる人もいない。
最初の数日は「自由だ!解放だ!」とテンションが上がります。
でも1週間、1か月と経つと、ふと夜中に目が覚めて思うんです。
「あれ、自分って…いなくても世の中は回るんやな」
胸の奥にズシンと来る焦りや不安。
この感覚は、FIREを経験した人なら少なからずぶつかる壁だと思います。
円錐(えんすい)のたとえ
ここで私の考え方のベースを一つ。
円錐(えんすい)を思い浮かべてみてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください