• 投稿日:2025/09/24
  • 更新日:2025/09/24
【Suno×DomoAI】作曲からMVの作成へ

【Suno×DomoAI】作曲からMVの作成へ

会員ID:d8bGJstR

会員ID:d8bGJstR

この記事は約6分で読めます
要約
音楽生成AIの「Suno」を使えばだれでも自由に作曲ができます。 しかし作曲だけで満足してていいのか...と思い動画生成AIにまで手を出した結果です。 念願のミュージックビデオを作成しました。 この記事では使用した動画生成AIと作成の仕方を解説します。

前回の記事

前回の記事では、AIを組み合わせて作曲をするという内容で「Suno」を
紹介しました。

https://library.libecity.com/articles/01K2RGKN7Y3NGTY60EVV9EW9ZB
内容を簡潔に言うと、別のAIで生成した画像を基にしてChatGPTで作詞→
Sunoで作曲という内容です。

なんで最初からSunoで作曲せずに一手間加えて作成するのかというと、
最終的に「ミュージックビデオを作りたかったから」です。

スクリーンショット 2025-09-18 193348.png図1.jpg

今回はようやく完成したアニメ風のミュージックビデオの作成方法を解説
していきます。

使用するAI(作詞・作曲)

◆ChatGPT

まずは作詞です。

最初にイメージとなる画像をChatGPTに投げました。

f881e58535be9cbe8467bab651ef0f82.jpg「荒野でひとり闘うスナイパー」をイメージして作成した画像。
以下がChatGPTとのやり取りです。
このまま、歌詞とSunoに入力するプロンプトはChatGPTに作ってもらいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:d8bGJstR

投稿者情報

会員ID:d8bGJstR

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:E5pJk7Tt
    会員ID:E5pJk7Tt
    2025/09/25

    残クレアルファードみたいな動画が作りたいと思っていたので、具体的な方法を教えて頂きありがとうございました。

    会員ID:d8bGJstR

    投稿者

    2025/09/26

    マイケル@自由を目指す公務員さま 残クレアルファードみたいな面白いではありませんが、参考になれば幸いです。ぜひお試しください!

    会員ID:d8bGJstR

    投稿者