- 投稿日:2025/09/19

🟩親に「エンディングノート書いて」ってお願いしたけど
「終活を始めるなら、まずはエンディングノートを書きましょう」
終活となると、必ずと出てくるこのアドバイス。
私も素直に従って、評判の良さそうなエンディングノートをAmazonで買って、「これ、書いてみてね」と親に手渡ししました。
ところがいつまでたっても白紙のまま。「どう?進んでる?」と聞いても「うーん、今考えている」という返事とだいぶ面倒くさそうな表情。
このままでは進まない。親に書いてもらうのは無理だ。
そこで私は、自分がデジタルのエンディングノートでヒアリングしながら聞き出すことにしたのです。
結果的に、これが大正解でした。
親に書いてもらうより、自分が書く方がよっぽど楽で早かったのです。
この記事では、この時の体験談をお伝えします。
🟩【失敗談】ノートを親に手渡した結果
▶️エンディングノートをお願いしてみた
両親の終活やろうと思い立ち、「終活と言えばエンディングノートでしょ」とネット・ニュースを鵜呑みにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください