• 投稿日:2025/11/20
  • 更新日:2025/11/22
【LINEでスクショ!】パソコンLINEでスクリーンショット保存しよう!

【LINEでスクショ!】パソコンLINEでスクリーンショット保存しよう!

  • 2
  • -
会員ID:dSM3xgTD

会員ID:dSM3xgTD

この記事は約4分で読めます
要約
パソコンでLINE使っていますか? 使ってない方はスマホだけじゃもったいないですよ!! 今回は便利機能のひとつ、スクショが簡単にでき、簡単な編集とトリミング保存が一度で完成する方法をお伝えします!

パソコンでLINEつかってますか?

パソコンでLINEを利用するとパソコンならではの便利な機能があります。

スマホアプリでしか使ってないって人はぜひ試してほしい!

今回ご紹介するのは、スクリーンショットとトリミング、さらに簡単な編集機能です。

それでは早速やってみましょう。

まずはPC版LINEをインストールしましょう!

①まだパソコンでLINE使ったことがない人はラインをインストールします。(すでに使っている方はすっ飛ばしてok👌)

↓↓↓↓↓

 こちら

②こちらのサイトからPCマークを押してダウンロード

LINE設定13.jpgLINE設定15.jpgLINE設定14.jpg③お手持ちのスマホでLINEを開き、ホーム画面右上検索窓のカメラを起動して、パソコンの画面に出てきたQRコードを読み込みます。

④本人確認の画面がスマホに出てきます。本人認証のナンバーがパソコンに出てきたら、指示に従ってスマホLINEに認証番号を入力しログインします。するとPCでLINEが使えるようになります。(たまに番号入力画面が出ない場合があるので、その場合スマホのアプリを起動しなおすと入力画面が出てきます)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dSM3xgTD

投稿者情報

会員ID:dSM3xgTD

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません