• 投稿日:2025/09/23
スプレッドシートが楽しくなるテクニック!④

スプレッドシートが楽しくなるテクニック!④

会員ID:4JgqEVBh

会員ID:4JgqEVBh

この記事は約2分で読めます
要約
誰でも見やすい表を素早く作る

今日も簡単で効果的なスプレッドシートの使い方について書かせていただきます✨

表がすぐ読めると仕事が軽くなりますよね😌

今日は「列の幅」「日付の見た目」「同じ名前を避ける」という3つの基本で、誰でもキレイに整う作り方をお伝えします。

短い時間で効果が出るコツだけ集めました💡

なぜ見た目を整えるのか

読み手の負担が減ると確認ミスが減ります。

手戻りも減ります。結果としてやり取りが早くなります✨


見た目はマナー、人もスプシも見た目の清潔感は大事です。

まずは土台から整えましょう。

列の幅を文字列に合わせる

長さを変更したい列のアルファベットの右端にマウスを移動させると、カーソルが十字マークになります。

CleanShot 2025-09-23 at 13.34.53@2x.png

その状態でダブルクリックでサッと自動調整😆

CleanShot 2025-09-23 at 13.35.46@2x.png「バラバラ」の後ろの空白が埋まっているのが確認出来ます。


最長の文字に合わせて幅が決まります。

長い文字が混ざる列は、折り返し表示を併用すると読みやすさが保てます💡

日付の桁数をそろえて読みやすく

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4JgqEVBh

投稿者情報

会員ID:4JgqEVBh

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:248NzbgN
    会員ID:248NzbgN
    2025/10/04

    エクセルを使っていたのもウン10年前、そして思い切ってMacBook購入して、初めてのスプシ💦①から順に学ばせていただいてます。とてもわかりやすいです。ありがとうございます!

    会員ID:4JgqEVBh

    投稿者

  • 会員ID:md6UmfFW
    会員ID:md6UmfFW
    2025/09/23

    むぅぅぅ❗️❗️ 今日も素晴らしいシェアをありがとうございます🙏😊 ダブルクリック知らんかったし、同じ項目つけてました💦 ますますスプシ美しくなって嬉しいです🙌

    会員ID:4JgqEVBh

    投稿者

    2025/09/23

    いつもレビューありがとうございます! 毎日更新を目標に書くのでまた色々試してみて下さい😌

    会員ID:4JgqEVBh

    投稿者