- 投稿日:2025/09/23

はじめに
奄美大島でアロマの製造・販売をしているシトラスと申します🍊
🍊「店頭の香りテスター用に、オリジナルのムエット(試香紙)作りたい!!」
こう思った時に調べ、実践したことを記事にまとめてみました😊
本物のムエットとは材質が異なるかもしれませんので、あくまで『ムエット”風”』です🙏
✅アロマ関連で活動している個人事業主やワークショップ主催者
✅香りを「体験してもらう」ためのツールを自作したい人
✅ブランディングを意識してロゴや屋号入りのテスターを用意したい人
こういった人たちに役立つ記事になりましたら幸いです✨
なぜムエットを作るのか?
市販の「アロマシール」を使う方法もありますが、どうしても少しチープに見えてしまって…。。
また、無地のムエットを配るだけでは、香りは覚えても「誰のブランドだったか」を忘れられてしまうことも多いです😭
ムエットは、その場で香りを試すだけでなく、しおりやポーチ、靴箱やクローゼットに入れて“後から香りを楽しむ”こともできます🌿
だからこそ、そこに自分のロゴやデザインが入っていれば、香りと一緒にブランドも印象づけることができます😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください