• 投稿日:2025/10/05
HSS型HSPさんが人前に立つ本当の理由〜目立ちたいわけじゃなく、場を安心させたいから〜

HSS型HSPさんが人前に立つ本当の理由〜目立ちたいわけじゃなく、場を安心させたいから〜

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約4分で読めます
要約
HSS型HSPさんは、人前に立つことが苦手ではありません。ただしその役割が大切です。目立ちたいからでも「場を安心できるものにしたい」という気持ちが動機になっています。沈黙や不安な雰囲気に耐えられず、自然と前に出てしまう。これは自己犠牲ではなくHSS型HSPならではの優しさと強み。

はじめに

「HSPさんは人前に出るのが苦手」
こういうイメージを持たれることは多いと思います。

でも、HSS型HSPの僕にとっては、必ずしもそうではありません。
実際に僕自身、人前で話すことや、オフ会で進行役をすることはありますし、それ自体が大きな苦痛というわけではないんです。

ただし、大事なのは「なぜ人前に立つのか」という理由です。
目立ちたいからでも、上に立ちたいからでもない。
HSS型HSPが人前に立つときには、そこに特有の動機や背景があります。

今日は、そのことを僕の体験談を交えてお話ししたいと思います。

人前に立つのが得意に見られるHSS型HSP

HSS型HSPは、好奇心旺盛で行動力があります。
リベシティでも、新しいオフ会を企画したり、イベントで声を上げたりする人が少なくありません。

僕も何度か主催を経験しました。
すると周りから「たいほーさんは人前に立つのが得意ですね!」と言われることがあります。

でも、心の中では「得意っていうか…必要だからやっているだけなんだよな」と思っていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:248NzbgN
    会員ID:248NzbgN
    2025/10/06

    確かに前に立つこともあったけど、なんでなんだろう??やりたい人って思われてるけど、いつもそんなわけじゃない。。。と自分でも見つけられなかった答えをまたまた、たいほーさんが言語化してくださいました。スッキリしました。理由はコレでした!