- 投稿日:2025/09/24
- 更新日:2025/09/29

疑問
① 調査員は誰がやっているの?
② なんでインターホンを鳴らすの?
③ 不審者との見分けかたは?
③ 回答しないとどうなるの?
答え
① 自治体にもよりますが、地域に精通している自治会の関係者などが任命されているようです。それ故、高齢の方が多く怪しい身なりで対応が下手なんです。許してあげて下さい☺️
とはいえ、地域の先輩でご近所さんです。横柄な対応だとすぐに有名になりますよ😱
② ❶居住者がいるか、❷世帯人数が4人以下か5人以上か、を調べています。世帯人数が5人以上になると回答用紙が2枚になるため聞いています。
③ まず最初に調査員の3種の神器を確認して下さい👇④ 居住者が確認された住宅に、市区町村コード、調査区番号、世帯番号が記された調査封筒が配布されます。この番号はすべて管理されているため、回答しないと10月9日以降、お尋ねが届くことになります。
補足
・インターホンで対応してポストに入れてもらうのがスマートです
・脳のリソースを使わないためにも、受け取ったら即スマホで対応しましょう(10分ほどで終わります)
・調査員も人間です。ゆとりある大人の対応をお願いします🙏

続きは、リベシティにログインしてからお読みください