• 投稿日:2025/09/24
  • 更新日:2025/09/29
【1分で読める】知っていると対応もスマート😆 調査員が答える国勢調査の素朴な疑問

【1分で読める】知っていると対応もスマート😆 調査員が答える国勢調査の素朴な疑問

会員ID:fRvqXBkQ

会員ID:fRvqXBkQ

この記事は約1分で読めます
要約
5年に1度の国民の義務「国勢調査」 国勢調査員をやっているからこそ、皆さまの疑問やぜひ知ってほしい情報をQ&Aでサクッと紹介します。 これで不審者も見分けられます😆

疑問

① 調査員は誰がやっているの?
② なんでインターホンを鳴らすの?
③ 不審者との見分けかたは?
③ 回答しないとどうなるの?

答え

① 自治体にもよりますが、地域に精通している自治会の関係者などが任命されているようです。それ故、高齢の方が多く怪しい身なりで対応が下手なんです。許してあげて下さい☺️
とはいえ、地域の先輩でご近所さんです。横柄な対応だとすぐに有名になりますよ😱

❶居住者がいるか❷世帯人数が4人以下か5人以上か、を調べています。世帯人数が5人以上になると回答用紙が2枚になるため聞いています。

③ まず最初に調査員の3種の神器を確認して下さい👇IMG_0068.jpg居住者が確認された住宅に、市区町村コード、調査区番号、世帯番号が記された調査封筒が配布されます。この番号はすべて管理されているため、回答しないと10月9日以降、お尋ねが届くことになります

補足

インターホンで対応してポストに入れてもらうのがスマートです
・脳のリソースを使わないためにも、受け取ったらスマホで対応しましょう(10分ほどで終わります)
・調査員も人間です。ゆとりある大人の対応をお願いします🙏

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fRvqXBkQ

投稿者情報

会員ID:fRvqXBkQ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:hv1cggSn
    会員ID:hv1cggSn
    2025/09/28

    1分で、過不足無く、とても分かりやすく、すごく楽しく教えて下さって、どうもありがとうございました!🙏🏻 『三種の神器』🤣!まさに! このアイテム所持は重要ポイントですよね! ゴーイチさんの記事、たくさんの方に読んで欲しいです🙏🏻✨️ 追伸 ひえ〜〜〜なんという勿体ないお言葉〜〜🙇‍♀️ 大変恐縮です🙏🏻💓 それから、コンパクトに過不足無くまとめられるのは(しかも分かりやすくて、面白い)すごい才能だと思います!✨️✨️

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

    2025/09/28

    レビューありがとうございます! 長い文章を書くのが苦手なだけなんです。 ぽこさんの記事のほうが正確なので、正直「参りました!」って感じました😆

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

  • 会員ID:i67lhWnf
    会員ID:i67lhWnf
    2025/09/27

    調査員は地域の方だったのですね この時代に、インターホン鳴らしての対応は大変でしょうね。インターホン越しの対応方法わかりました。大人の対応、心掛けます 記事にして下さり参考になりました ありがとうございました

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

    2025/09/28

    レビューありがとうございます😊 無知から来る高圧的な方もたまにいらっしゃいますが、その場合はこっちが大人になります😆

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

  • 会員ID:I3ITULR1
    会員ID:I3ITULR1
    2025/09/25

    私の地域もご年配の方が担ってくださってます。 私も地域の仕事をしている関係で、周りに調査員をされている方が何名かいらっしゃるので、ご苦労されているお話を伺いました。 ですから、ちょうど今晩我が家にも調査員さんがいらっしゃったので、玄関先まで出てご苦労様です、ありがとう😊とお声掛けしました。頭の下がるお仕事ですね🫡

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

    2025/09/25

    レビューありがとうございます😊 ホント、いろんな方がいらっしゃいます。訪ねた家がハウディ!さんのようなご理解のある方だとホッとします😆

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

  • 会員ID:VWXR4NL1
    会員ID:VWXR4NL1
    2025/09/25

    国勢調査、きました。5年に1度なんですね😆いつも誰が配ってるのか疑問だったので答えがわかってスッキリしました🤭

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

    2025/09/25

    レビューありがとうございます😊 スッキリついでに早めの回答をお願いしまーす🙇

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

  • 会員ID:swErL9Sg
    会員ID:swErL9Sg
    2025/09/25

    ゴーイチさーーーーん!!!📸✨ 何度も不審者対応したことあります! しかも毎度してる気がする🤣シツレー ネットでもできるのイイですね!! 有益な情報ありがとうございます🐜🙏✨

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

    2025/09/25

    モジャりんさーーーーん!!! レビューありがとうございます😊 ドンマイです。私も見た目は不審者ですから😆

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

  • 会員ID:DgWHCzkk
    会員ID:DgWHCzkk
    2025/09/24

    5年前のことなんてすっかり忘れてしまっていて、下手すると「誰?」って不審に思ってしまいそうでしたが…とても参考になりました😊✨ 実際に仕事場にも調査員さんが来られて、「どなたか住んでますか?」と聞かれたので、「住んでないですよ〜」と答えました笑 おかげで落ち着いて対応できました、ありがとうございます!

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

    2025/09/24

    レビューありがとうございます😆 目指せ! 5年後の調査員😁

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

  • 会員ID:KYw8pAhg
    会員ID:KYw8pAhg
    2025/09/24

    私国勢調査員です🫡結構めんどくさいお仕事ですね🥲

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

    2025/09/24

    レビューありがとうございます😊 お疲れ様です。いろんな方がいますよね。心にゆとりを持って対応しています。

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

  • 会員ID:mxn8GTa1
    会員ID:mxn8GTa1
    2025/09/24

    有り難うございました 対面で名札を確認し、色々質問されましたが インターホンでポスト投函お願いしても いいものですか?

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

    2025/09/24

    レビューありがとうございます😊 自治体によって細かい点は違うかもしれませんが、①居住の有無、②世帯の人数が、分かれば封筒を配布する条件は揃います。 あと、表札のないお宅はミス防止のため苗字だけ伺ってメモします。氏名は回答後に調査員へフィードバックされます(私の自治体では)

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

  • 会員ID:xNFkWzPP
    会員ID:xNFkWzPP
    2025/09/24

    昨日留守中にポストに投函されていました😆 スマホで回答できるのですね〜✨ 後回しにせずに💦 やる気になりました😊 タイムリーなノウハウを教えてくださり、ありがとうございました🫶

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者

    2025/09/24

    レビューありがとうございます。 スマホでQRでサクッと回答できます。 何卒よろしくお願いいたします☺️

    会員ID:fRvqXBkQ

    投稿者