- 投稿日:2025/11/04
この記事は約5分で読めます
要約
繊細さんがオフ会やオフィスに参加すると、ぐったり眠れるほど疲れるか、逆に脳が覚醒して眠れなくなるかです。原因は「人の多さや雰囲気に敏感」、そして「慣れていないことに挑戦した」。疲れるのは弱さではなく、挑戦の証です。自分を責めず「よく頑張った」と肯定することが次の一歩に繋がります。
たいほーです。
リベシティに参加してから、オフ会やオフィスに足を運ぶようになり、多くの人と出会い、学び、刺激をもらってきました。
でもその一方で、帰宅後に「どっと疲れた…」と感じることも少なくありませんでした。
繊細さんにとって、人と会うことは喜びであると同時に、とてもエネルギーを使う体験なんですよね。
今日は、僕自身の体験や仲間から聞いた声を交えて、「繊細さんがオフ会やオフィスに行って疲れる理由」についてお話ししていきます。
1. 疲れ方には2種類ある
繊細さんがオフ会やオフィスに参加するとき、その「疲れ方」には大きく2種類あると感じています。
1つは、すごく疲れてぐっすり眠れるタイプ。
もう1つは、脳が覚醒しすぎて眠れなくなるタイプです。
ぐっすり眠れるタイプ
慣れない場所や大勢の人と接したことで、心も体もフル稼働。
その反動で「電池が切れたように」眠ってしまうことがあります。
翌朝になって「ああ、昨日は本当に頑張ったんだな」と気づく。
これは、体が正直に反応しているだけで、悪いことではありません。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください