• 投稿日:2025/10/02
HSS型HSPの強みは適度な刺激を活かすことにある〜行動力と繊細さが活きる「マイルドな負荷」の秘密〜

HSS型HSPの強みは適度な刺激を活かすことにある〜行動力と繊細さが活きる「マイルドな負荷」の秘密〜

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約5分で読めます
要約
HSS型HSPさんは「強すぎる負荷」に弱く、「負荷ゼロ」でも自己否定に陥りやすい存在です。ですが実は、最も力を発揮できるのは「マイルドな負荷」。経験豊富で行動力もスピードもあるため、その「マイルドさ」の幅は他の人より広いのです。適度な刺激の中でこそ、大きな成果を生み出せます。

はじめに

リベシティのオフィスやオフ会で出会う人の中には、HSP気質を持っている人がたくさんいます。
さらにその中で「HSS型HSP」と呼ばれるタイプの人がいます。

僕自身もそうです。

HSPだからこそ敏感で繊細。
でもHSS型だから、新しいことに挑戦したいし、刺激を求めてしまう。

この「両極端の性質」のせいで、自分でもどうしたらいいのかわからなくなることが多いです。

そんな中で最近気づいたのは、
「マイルドな負荷があるときに、一番力を発揮できる」 ということでした。

強すぎる負荷に押しつぶされる

まずは正直な体験談から。

僕は福祉職として長年働いてきました。
その中で、責任の重いポジションについた時期があります。

利用者さんの生活を左右する判断、後輩職員のマネジメント、膨大な書類作成。

「誰かがやらなければ」「自分がやらないと回らない」と必死に頑張っていました。

でも、次第に心も体も限界に。

会議前は眠れない

書類のちょっとしたミスに過剰に落ち込む

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:248NzbgN
    会員ID:248NzbgN
    2025/10/02

    たいほーさんの記事は、心が整理されて、私だけじゃないんだ、と安心感をくれます。マイルドな負荷。また初めての言葉ですが、まさに!です。