- 投稿日:2025/09/29

この記事は約4分で読めます
こんにちは☺️三児の母ミニマリスト、チャンあやです🌿
学長も推奨している【時短家電の導入】。
我が家も2023年に念願のドラム式洗濯機を迎え入れ、暮らしがガラッと変わりました!
この記事では、導入のきっかけから実際に使って感じた
メリット・デメリットを、リアルな声でレポートします✨
導入のきっかけ
きっかけは 育休からの復帰 と 学長の推奨 でした。
外で働きながら子育てをしていると、毎日の洗濯は本当に大変。
干すだけで20分、取り込みを含めるとさらに時間がかかります。
我が家は洗濯物は朝に回して干す→帰宅後取り込んで畳むというルーティンでしたが、朝は洗濯以外にもやることは多く、時間の制約もあります💦
「今日これも洗濯したかったのに、もう時間がない!」とバタバタすることも多々ありました。
この状態では、家事をしながら外で働くことなんてできない!ドラム式洗濯機を絶対買うぞ!と心に決めました。
花粉症で外干しができない時期があることも後押しとなり、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください