• 投稿日:2025/09/27
  • 更新日:2025/09/28
更年期のセルフケアの「はじめの一歩」はコレで決まり!  〜ストレスケア編〜

更年期のセルフケアの「はじめの一歩」はコレで決まり! 〜ストレスケア編〜

会員ID:Q04PQLKs

会員ID:Q04PQLKs

この記事は約3分で読めます
要約
更年期症状には、女性ホルモンの変化が大きく関わるとされています。 ただし、その出方や強さは体質・性格・ライフスタイルなどによって大きく異なります。 医療ではなく日常でできるセルフケア に焦点をあて「休養」の大切さをお伝えします🌿

💦更年期症状がつらい…
💦セルフケアって何から始めればいいの?
💦忙しくて休む暇がない…

そんな思いを抱えている方も多いのではないでしょうか。

更年期の不調は「仕方ない」と諦めてしまいがちですが、セルフケアで少し症状をラクにできる可能性もあります。

今回は、看護師18年目・「女性の健康&セルフケア広場」チャットを運営している私が、「ストレスケア」の基本をお伝えします🌸

更年期はいろんな要因が重なる時期

更年期症状は女性ホルモン(エストロゲン)の減少が大きな要因ですが、実はそれだけではありません💡

更年期は家庭や仕事、介護、人間関係など 心理的・社会的なストレス も加わる時期です。

いろいろな要因が重なり、更年期症状は現れると言われています。

ゆらぎ期をラクにするセルフケア.pptx.jpg(参考動画)日本女性医学学会 https://youtu.be/IDNBmv856kc?si=sCc9pQAIiE4coYYo

基本のセルフケア 5選

ゆらぎ期をラクにするセルフケア.pptx (1).jpg更年期のセルフケアは、大きく5つ。
①食事
②運動
③睡眠
④ストレスケア
⑤婦人科への相談

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Q04PQLKs

投稿者情報

会員ID:Q04PQLKs

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:GPEJeUuc
    会員ID:GPEJeUuc
    2025/09/27

    若い頃とはちがうな、と感じることが増えてきました。 休養、セルフケア、本当に大切ですね! ステキな記事ありがとうございました!

    会員ID:Q04PQLKs

    投稿者

    2025/09/27

    りこさん✨レビューありがとうございます😆 私も徐々にそう感じる日々です☺️ 今からのセルフケア、とても大切だと思っています🌿 読んでくださりありがとうございます🙏

    会員ID:Q04PQLKs

    投稿者