- 投稿日:2025/09/28

物欲センサーの感度が高すぎる!!
ミニマリスト生活を続けていても、時々ふと「物欲の波」が押し寄せてきます。
私の場合、それは鉄道模型の販売サイトを覗いたとき。
特に「セール」や「残りわずか」の文字を見た瞬間、心がざわつき、気づけば購入ボタンに手が伸びそうになります。
でも、ある日ふと思ったのです。
「これ、本当に自分が欲しいと思ったのだろうか? それとも“欲しいと思わされている”だけなのでは?」と。
広告やマーケティングの力は本当にすごいです。
限定感、セール価格、レビューの多さ…人の心理を巧みに突いてくる仕掛けが、日常のあらゆる場面に潜んでいます。
私たちは気づかぬうちに「欲しいモード」にされてしまう。
見なければいい。
確かにその通りです。
ですが、自分でブックマークをして、自分から見に行ってしまう。。。
見なければ見ないでそわそわしてしまう!
感情とは本当に困ったものです。
もちろん、趣味の鉄道模型は私にとって大切なものです。
集める楽しさもあれば、眺めるだけで心が満たされる瞬間もあります。
ただ、「増やすこと」が目的になってしまうと、本来の喜びが薄れてしまうのではないかとも感じました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください