• 投稿日:2025/09/28
  • 更新日:2025/09/28
民泊届出ゆるレポ #1:窓口を調べて問い合わせてみた!

民泊届出ゆるレポ #1:窓口を調べて問い合わせてみた!

  • 3
  • -
会員ID:M4b5pFOV

会員ID:M4b5pFOV

この記事は約3分で読めます
要約
民泊に挑戦したいけど、届出が分からなくて億劫だな、不安だな…という方に是非読んでいただきたい!行政書士として民泊届出をお手伝いすることになったので、行程をなるべく細かく区切って、リアルレポートします。

民泊やってみたい!!!でも…

私は不動産賃貸業に挑戦したくて半年ほど前から物件を探しています。
そんなとき、ライブで学長が「民泊おすすめ!」と言っているのを聞いて、「やってみたい!」と民泊の本を読みながら、ワクワク。

でも現実は物件がなかなか見つからない…。
「うーん、やりたいのに動けない…」と悶々としていました。

そこで気づいたのが、行政書士としてなら民泊に関われるということ。
民泊営業に欠かせない届出を行政書士としてならサポートしたり、代理することができるので、「物件は引き続き焦らず探しながら、これから民泊を始める人の届出をお手伝いさせていただこう!」と思い立ちました。

ありがたいことに、とあるご縁で民泊にチャレンジされる方のお手伝いをさせていただけることになりましたので、その経験をシェアしていこうと思います。

※専門用語や各所の名称の解説などは入れておりません。民泊についての本を1冊読んでからお読みいただけるとより理解いただけると思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:M4b5pFOV

投稿者情報

会員ID:M4b5pFOV

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません