- 投稿日:2025/11/07
この記事は約4分で読めます
要約
両親のドコモ料金節約のため、日本通信SIMを導入。しかし10年前の機種、家族割、光・電気セット契約が立ちはだかる!Android初心者・格安SIM未経験者が直面した契約解除の罠と、5日間通い格闘した具体的な手順を公開します。
1. 始まりは「安くしたい」の一言から
親から「ドコモの料金を安くしたい」と相談を受け、通信費を大幅に節約できる日本通信SIMへの乗り換えを提案しました。しかし、この親孝行が、予想外の「泥沼化」の始まりでした。
私の契約はahamoだったため、日本通信SIMの契約は未経験。さらに、私はiPhoneユーザーで、両親はAndroid。この時点で不安はありましたが、「まずは行動!」と決め、奮闘が始まりました。
2. 最初の壁:機種変更と複雑な契約形態
まず、父のスマートフォンが10年前の機種で動作が極めて遅かったため、新しい機種に変更するところからスタートしました。
機種選び: 年金暮らしの両親には高額なiPhoneは避け、慣れているメーカーのAQUOS(2万2千円)を選びました。
初期設定: iPhoneに慣れた私にとって、Androidの設定は難航。チャットAIで調べながらなんとか設定を進めました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください