- 投稿日:2025/10/08

「大丈夫、死にません。」
昔のドラマに出てきそうなセリフですが、僕が約50年生きてきて、心の底から実感している言葉です。
僕たちは普段意識していないけれど、多くの不安やストレスの根っこには「死の恐怖」が隠れていると言われています。
例えば、会社の人間関係に悩んでいるとき。
「この職場でうまくやれないかも」→「仕事が続かない」→「収入がなくなる」→「生活できない」→「死んでしまうかも」
実際にはそこまで直結しないのに、心の奥ではそんな連想をしてしまうんです。
他にも例を挙げると――
① 健康の不安
体調が少し悪いだけで「もしかして重い病気かも」と不安になる。
→ 病気になると仕事ができなくなる
→ 収入がなくなる
→ 生活できなくなる
→ 生きていけなくなる=死
② お金の心配
老後資金が足りないと焦る。
→ お金が尽きると生活できない
→ 病院にも行けない
→ 孤独や貧困に追い詰められる
→ 死
③ 人間関係の孤独
家族や友人との関係がこじれると「一人になったらどうしよう」と不安になる。
→ 支えてくれる人がいない
→ 困難に直面しても助けてもらえない
→ 生きていけない
→ 死

続きは、リベシティにログインしてからお読みください