- 投稿日:2025/09/30

こんにちは。
私は最近「貯筋(ちょきん=筋肉を貯める)」を意識して、毎日寝る前に筋トレをしています。
内容はとてもシンプルで…
スクワット 10回
↑↑イメージ画像です↑↑
腹筋(足を上げて下に完全に付けない) 10回
↑↑イメージ画像です↑↑
膝をついた腕立て伏せ 10回
↑↑イメージ画像です↑↑
これだけです✨
短時間だけですが、腹筋や足の筋力、腕の筋力も鍛えられます。
運動しなきゃなと思ってもなかなか家から出られない人や、体力を付けたい方にもおすすめです。
🌱 寝る前に筋トレするメリット
・適度な疲労で眠りやすくなる
・成長ホルモンが出て体の回復をサポート
・翌日に疲れが残らないちょうど良い運動量
💪 3種目の効果
スクワット → 下半身強化、転倒予防、基礎代謝アップ
足上げ腹筋 → お腹引き締め、体幹・姿勢改善
腕立て(膝つき) → 胸・腕・肩まわり、肩こり予防
上半身・下半身・体幹をまんべんなくカバーできる基本セットです。
✨ その他の効果(とても大切に思うこと)
ダイエットやボディメイク
基礎代謝が上がり、脂肪燃焼効果も期待できます。
血流改善
血流が活発になることで、肩こり・腰痛の予防につながります。
脳の活性化
血流が脳にもしっかり届き、集中力アップや認知症予防に役立つと考えられています。
体力アップ
毎日の小さな積み重ねが「疲れにくい体」をつくり、日常生活の質を高めます。
🏦 筋肉を“貯める”という考え方
お金の「貯金」と同じように、筋肉も毎日の積み重ねで未来の自分を支えてくれる「資産」です。
⭐️病気になる前に防ぐ(未病)
⭐️うつ病予防・心の安定
⭐️転倒防止・介護予防
そして「血流改善 → 脳の活性化 → 体力アップ」
筋トレをコツコツ続けることは、まさに人生の貯金です。
✨ 続けるコツ
・「毎日できた!」という達成感を大事にする
・回数を増やすより「続けること」を優先する
・たまにプランクなどを加えて変化をつけると飽きない
↑↑イメージ画像です↑↑
まとめ
寝る前のたった3分、10回ずつの小さな習慣が、
身体の健康+心の安定+生活の質向上 の3本柱を支えてくれます。
お金を貯めるように、筋肉もコツコツ“貯筋”して、未来の自分に投資していきましょう💰➡💪