• 投稿日:2025/09/30
  • 更新日:2025/09/30
【Chrome拡張追加の準備!】初心者でも迷わずできるTampermonkeyの導入を解説します🐵

【Chrome拡張追加の準備!】初心者でも迷わずできるTampermonkeyの導入を解説します🐵

会員ID:fJo2W8wl

会員ID:fJo2W8wl

要約
僕が作る拡張機能のコードを動かすために必要になる、Tampermonkeyの導入方法をステップバイステップで解説します。

はじめに

この記事は、【YouTube Studioの多言語枠追加を効率化!】ポチポチしなくていい拡張機能を作りました🔨の記事内に記載していたTampermonkey導入手順を転載したものです💡

既にTampermonkeyの導入とセットアップが完了している方は、本記事の手順は不要です。


拡張機能の導入の流れ(5分で完了 ⏱️)

ステップ1も2も、クリックしていくだけなのでサクサク進めましょう!


[ステップ1] Tampermonkeyの導入

Tampermonkeyは「誰かが作った機能(スクリプト)」をブラウザ上で動かすための超有名無料ツールです。
まずはこちらをChromeに追加しましょう。
(以下はWindowsでの画面ですが、Macでも同じように進められます)


1. Chrome ウェブストアのTampermonkeyのページ を開く。


2. 「Chromeに追加」をクリック。

a.jpg※ 「Chromeから削除」と表示されている場合は、すでにTampermonkeyの追加が完了しています。「[ステップ2] Tampermonkeyの設定を変更する」へ進んでください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fJo2W8wl

投稿者情報

会員ID:fJo2W8wl

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:jc5YcxVr
    会員ID:jc5YcxVr
    2025/10/02

    oviceをブラウザで開くなら、、、から飛んできました😊 有益な情報ありがとうございます🙏

    会員ID:fJo2W8wl

    投稿者