• 投稿日:2025/10/08
【保存版】ゼロからわかる OBS Studio 32.0.1 シーンとソースの基本解説

【保存版】ゼロからわかる OBS Studio 32.0.1 シーンとソースの基本解説

会員ID:bnKF3CbS

会員ID:bnKF3CbS

この記事は約6分で読めます
要約
OBS Studio 32.0.1

OBS Studio 32.0.1 導入ガイド

本記事では、これから OBS Studio 32.0.1を導入する方に向けて、基本的な設定方法と「シーン」「ソース」の使い方をわかりやすく解説します。スクリーンショット 2025-10-02 18.02.29.png

ダウンロードなど導入には、こちらの記事からご覧ください。

できなくて困った人へ。MacでOBS仮想カメラをoviceで使う設定ガイド


OBSの画面構成

OBSは大きく分けて 「シーン」「ソース」 で成り立っています。

シーン:配信や録画の画面レイアウト全体

ソース:シーン内に配置する要素(画面、画像、テキスト、カメラなど)

例えるなら、 「シーン=舞台全体」「ソース=舞台上の役者や小道具」 です。スクリーンショット 2025-10-02 18.03.25.png*バラ猫の画面

シーンとソースの追加方法

シーンの作成

画面左下の シーン欄 で「+」ボタンを押す。

シーン名を入力(例:「ゲーム配信用」「雑談用」など)。

ソースの追加

作成したシーンを選択。

その横の ソース欄 で「+」ボタンを押す。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bnKF3CbS

投稿者情報

会員ID:bnKF3CbS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:GJiNfDND
    会員ID:GJiNfDND
    2025/10/08

    ソースは音と映像を分けて入れるだけだと思っていたら、こんなに色々できることがあるんですね😮 ちょうど、私もOBSを触っているところなのでとても参考になりました。 ありがとうございます🙏 まだよくわかってないところも多いので、ブクマさせていただきました😆

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

    2025/10/09

    レビューありがとうございます😄 いやー、予想以上に色々できちゃうみたいですね。 またつづきかきまーす

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者