- 投稿日:2025/10/11
【保存版】【初心者必見】OBS全エフェクトフィルターやさしめ解説 - Ver.32.0.1対応

【基本の色調整】映像の印象を整えるフィルター
1・色補正 (Color Correction)
【設定項目の見方】
ガンマ: 映像の「印象的な明るさ」を調整します。
白飛びや黒つぶれを抑えながら、自然に明るくしたい時に最初に触るべき項目です。
コントラスト: 映像の「メリハリ」を調整します。
値が高いほど、白と黒がハッキリして「パキッ」とした映像になります。
白っぽく眠たい映像を引き締めるのに効果的です。
輝度: 映像全体の明るさを強制的に上げ下げします。
ガンマで調整した後の、最終的な微調整に使いましょう。
彩度: 色の「鮮やかさ」です。
値が高いほど色が濃くなります。顔色が悪く見える時は、少しだけ上げて血色を良く見せましょう。
色相シフト: 全体の色合いをガラッと変えます。
部屋の照明で映像が黄色っぽい時など、ホワイトバランスの微調整に使えます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください