• 投稿日:2025/10/16
  • 更新日:2025/10/17
お客様一人の「本音」と向き合ったら、サービスの本当の価値が見えてきた。

お客様一人の「本音」と向き合ったら、サービスの本当の価値が見えてきた。

会員ID:fgjF1mKF

会員ID:fgjF1mKF

この記事は約15分で読めます
要約
「自分の商品(サービス)が売れない…」 「お客様に価値が伝わっていない」 1人の声を深堀りする「N1分析」を通して、お客様が感じている商品の本当の価値を知り、サービス内容が劇的に改善しました。 これからマーケティングを学びたい方やSNSで発信をしている方におすすめです。


はじめに


こんにちは、るまと申します👩‍🌾

私はSNSでダイエットの発信をしていて、そこで集客した方々に伴走のダイエットサポートを提供しています。

家でも簡単にできるトレーニングを通じて、これまでに多くの方のダイエットをサポートし、ありがたいことに「おかげで痩せました!」という嬉しいご報告をたくさんいただいてきました。

正直、自分のダイエットの知識やスキルには自信がありました。

しかし、InstagramやTikTokなどのSNSで発信を続けているのにもかかわらず、実際のサポート申し込みはごくわずかでサービスを提案しても成約率は10%くらいでした。

しかも、個別相談に来るお客様はペルソナである40代の男性ではなく、30~50代の女性がほとんどだったのです。


「自分のサービスを宣伝しているのにターゲット層から申し込みがない」
「価格だけ一人歩きして、サービスの価値が伝わっていない」

今回は、そんなモヤモヤを抱えていた私自身が、ある一人のお客様(N1)の声と徹底的に向き合ったことで、サービスの本当の価値と大きな気づきを得たお話です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fgjF1mKF

投稿者情報

会員ID:fgjF1mKF

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:5rqovKhF
    会員ID:5rqovKhF
    2025/10/21

    ペルソナとN1分析の違いがより具体的に理解できました! 最後の「トライ&エラー&ラーン (Try & Error & Learn)」、私は「 Learn」の部分を忘れがちなので良い学びになりました。 ありがとうございます!

    会員ID:fgjF1mKF

    投稿者

    2025/10/27

    ココカヌレさん 嬉しいお言葉ありがとうございます! 最後に学ぶ(learn)ところは、僕もつい忘れてしまいます😂 行動するときは失敗が基本だというスタンスで学んでいけば、必ず成長できると信じています!

    会員ID:fgjF1mKF

    投稿者

  • 会員ID:p6PiOUHc
    会員ID:p6PiOUHc
    2025/10/18

    とても勉強になりました😊 書籍を手に取りましたが読むのに苦戦していたのでN1分析についての解説+具体的な行動のイメージが出来て大変参考になりました✨

    会員ID:fgjF1mKF

    投稿者

    2025/10/19

    くろさん、嬉しいコメントです! 漫画版も読みましたが、 内容はしっかりマーケティングで難しかったです😭 学んだことを自分のケースに落とし込んで行動する、ということが大切なので、ぜひ試してみてください!

    会員ID:fgjF1mKF

    投稿者

  • 会員ID:L2XB9R1M
    会員ID:L2XB9R1M
    2025/10/17

    自分もペルソナを設定し、情報発信や商品の販売をしていましたが 自分の良いように考えて、誰に届けたいのかわかりづらい中途半端な状態になっていたと 気づくことができました! 具体的なN1分析の方法まで教えていただいたのでやってみます!

    会員ID:fgjF1mKF

    投稿者

    2025/10/19

    ヨシムラさんコメントありがとうございます! 実在する顧客を分析するのは大変ですが、そういったお客様の生の声を取り入れていけば、競合と差別化できて価格競争に巻き込まれないという話がありました。 ぜひできるところから取り入れてみてください🙇‍♀️

    会員ID:fgjF1mKF

    投稿者

  • 会員ID:knM9ipuu
    会員ID:knM9ipuu
    2025/10/17

    ペルソナ設定に関して、記事の通り「発信者(作り手)にとって都合のいい、空想の人物」を設定してしまってたなーとハッとさせられました! ターゲットが求めているものは何なのか 記事を見返して、もう一度振り返りたいと思います!

    会員ID:fgjF1mKF

    投稿者

    2025/10/19

    さらきのさん!ありがとうございます🙇‍♀️ ペルソナも非常に重要ですが、サービスや商品を購入してくれている実在する1人を分析するという考え方は面白いですよね! N1分析をしたら、そのお客様に届く形で発信の内容も変えていく必要がありそうなので、またの機会にそのお話もしたいです😁

    会員ID:fgjF1mKF

    投稿者