- 投稿日:2025/10/06
- 更新日:2025/10/06

こんにちは!この記事を読みに来てくださりありがとうございます☺️
フリーランスでインスタ運用代行をしている「あいな」です。
今回はよくいただくご質問として
🙋<「インスタ運用代行ってどうやって始めたの?」
にお答えして、私自身のケースをご紹介します。
「真似してもらってもOKだし、何かのヒントになれば嬉しい!」という気持ちで書きましたので、どうぞ気楽に読んでみてくださいね🌸
🌷私がインスタ運用代行を始めたきっかけ
🎓就活でわかった自分の働く軸
大学3年生の就活準備で自己分析をしたとき、私が仕事において重視したいと思ったのは「好きな場所で働けること」。
そのため当時から、インターンやアルバイトはWebメディア編集やライターなど、自分の裁量でできる仕事を選んでいました。初めてクラウドワークスで応募したのもこの頃でした。
🏢広告代理店での初めてのSNS運用
その後、地方の広告代理店に就職。選んだ理由は、職種がWeb系だったこともあり「スキルを身につけたら将来独立しやすいのでは」と感じたためでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください