• 投稿日:2025/10/07
  • 更新日:2025/10/07
「半身で生きる」のススメ

「半身で生きる」のススメ

  • 4
  • -
会員ID:1hmDCR9Z

会員ID:1hmDCR9Z

この記事は約3分で読めます

全力の代償、あなたは知っていますか?

「全力で働くことが正しい」――そう信じて、自分を削って働き続ける人は少なくありません。でも、全力で走り続けた先に、本当に大切なものは残っているでしょうか。今回は、看護師としての体験と書籍の知見をもとに、「半身で生きる」という生き方を提案します。

まず、自分の半身を残す

働くときも生きるときも、全身で向き合うだけが正解ではありません。自分の時間と心の一部をそっと残して生きる――「半身で生きる」ことが必要です。半身を残すことで、心に余裕を持ち、他者に優しく関わることができ、人生を丁寧に歩む力を養えます。

全力で駆け抜けた日々

私はこれまで、全身で生きてきました。全力でやることが素晴らしいと思い、一生懸命であることを最も大切にしていました。もちろん、全力で仕事に向き合う時期はあって然るべきです。その経験があるからこそ、頑張れる自分は自信になりましたし、他人の痛みに気づくこともできました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1hmDCR9Z

投稿者情報

会員ID:1hmDCR9Z

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません