• 投稿日:2025/10/07
  • 更新日:2025/10/11
学長がドラム式洗濯機においてPanasonicのNA-LXシリーズを推す理由のリサーチとその結果

学長がドラム式洗濯機においてPanasonicのNA-LXシリーズを推す理由のリサーチとその結果

会員ID:IqfMbccg

会員ID:IqfMbccg

この記事は約5分で読めます
要約
私が今使っている洗濯機が7年を超え、買い替え適正時期。 周辺にコインランドリーがなく、子供が小さいこともあり、突如壊れると困る… その為徹底的にリサーチし、学長がPanasonicを何故オススメするのか自力で調べて納得しました。そのプロセスをまとめます。

ドラム式洗濯機を買い替えにあたり、今使っている縦型の洗濯機は10万円程度で導入したため、ざっくり「20万円ぐらいあれば十分だろう」と見積もっていました。

しかし、Panasonicのドラム式はいずれも予算オーバー・・・

それでもおすすめされるのにはどこか理由があるッ!てことで調べました。

洗濯機メーカーによる違いはあまり無い・・・?

代表的なメーカーとしてPanasonic、日立、東芝、AQUA(元三洋電機)、SHARPがありますが、ある程度高いグレードになると搭載されている機能は概ね一緒でした。

・洗濯できる容量は大体12kg、乾燥するなら6kg
・ヒートポンプによる乾燥
・洗剤自動投入
・スマホ連動
・フィルター清掃などのユーザーメンテナンス
・ドアパッキン自動洗浄

機能面にしぼって見たところ、大した差はありません

その中で、学長が何故Panasonicを推奨されるのか理由について調べましたが、「多分コレだな」と言う根拠を見つけました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:IqfMbccg

投稿者情報

会員ID:IqfMbccg

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:T17Vzrts
    会員ID:T17Vzrts
    2025/10/11

    先日乾燥機付洗濯機がぶっ壊れたので新しい洗濯機を探していました。学長が使用されている洗濯機が気になっていたのでだっとさんの記事がとても参考になりました。ありがとうございました😊

    会員ID:IqfMbccg

    投稿者

  • 会員ID:jdKoInfT
    会員ID:jdKoInfT
    2025/10/07

    うちもドラム式を買いたくて情報収集していたのでメーカーさん目線で大変参考になりました!ありがとうございます!

    会員ID:IqfMbccg

    投稿者