• 投稿日:2025/10/12
「実家のモノ多すぎ問題」をメルカリで解決!親孝行にもなった行動と2.7万円の売上公開

「実家のモノ多すぎ問題」をメルカリで解決!親孝行にもなった行動と2.7万円の売上公開

会員ID:hBCSBg1a

会員ID:hBCSBg1a

この記事は約6分で読めます
要約
実家の不用品をメルカリに出した体験談です! メルカリのことだけではなく、判断基準や意識にも触れてますので 少しでも参考になればと思います😄 既に色んな方が書かれている体験談だと思いますが 私風の文章で書いてますのでリラックスして優しい心で読んでもらえたら嬉しいです ^^

はじめに

私は、実家まで車で40分くらいの距離に住んでいるので
1〜2ヶ月に1回は実家に帰っています

そこである日、ふと思いました

「この家って、モノ多いな・・・」

それもそのはず

実家は田舎の一軒家で昔ながらの二世帯住めるような
家で小さくはありません

つまり、収納場所をあまり気にすることなく
モノを捨てずに置いておくことが可能なのです

そのような環境にいるせいか
捨てるという意識が希薄です

というか、私もリベシティに入ってなかったら
実家にモノがあっても気にしなかったと思います

リベシティがあったからこそ
このまま実家にモノが溢れた場合にかかる
費用やリスクを意識したのだと思います


話が逸れてしまったので戻します ^^

モノが多いからちょっとずつ減らして綺麗にしたい旨を
すぐに母に話してみました

話したポイントは
・メルカリに出す
・ちょっとずつで良い
・モノが多いと捨てるのが大変
・部屋がスッキリして探し物が楽になる
・将来、家の掃除しながらの介護は大変
・自分たちで買ったものは自分たちで処理して欲しい
・売れたら孫とご飯代になる
・売る手続きはこっちでする

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hBCSBg1a

投稿者情報

会員ID:hBCSBg1a

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:6Jy0yIZk
    会員ID:6Jy0yIZk
    2025/10/14

    みなとさんの優しい寄り添いがあったからこそ、手放そうかなといった意識へと変わっていかれたんでしょうね🥹✨ わたしも義実家で手放すと決めた工芸タンスを売ったら12万になって喜んでもらえた経験があります👀でも、他のものが一向に減ってないのでモノ溜まりが大変なのですが、根気強く寄り添おうと感じさせていただけるステキな記事でした😆ありがとうございます!

    会員ID:hBCSBg1a

    投稿者

    2025/10/14

    やちゃさん コメントありがとうございます! 工芸タンス12万!めっちゃ凄いですね!! 喜んでもらえると嬉しいですよね ^^ 私は10年くらいかけて減らしていこうと思ってます笑 それぞれのペースでやっていきましょ〜

    会員ID:hBCSBg1a

    投稿者

  • 会員ID:Djj3f8bF
    会員ID:Djj3f8bF
    2025/10/12

    ご両親に提案した結果、良い方向に転がったようで良かったですね! 自分の場合は実家が遠く、年に1~2回くらいしか帰らないので真似はできませんが、今度実家に帰った時は似たような事が出来ないか考えてみたいと思います。 参考になる記事をありがとうございます!

    会員ID:hBCSBg1a

    投稿者

    2025/10/12

    タカシさん いつも本当にコメントありがとうございます! 実家が遠いとなかなか難しいですよね💦 運搬もできないし、時間も限られていると思います😭 少しでも参考になることがあれば嬉しく思います!!

    会員ID:hBCSBg1a

    投稿者

  • 会員ID:BVG804iT
    会員ID:BVG804iT
    2025/10/12

    実家との関係が途切れず、何かあれば相談してもらえるのは素晴らしいですね!👍宝飾品を売りたいときなどに、怪しい業者に行かずに済むかもしれません😀

    会員ID:hBCSBg1a

    投稿者

    2025/10/12

    ホワイティさん コメントありがとうございます! ずっと実家の近くにいるので、つい口出してしまうことも多いですが😅 ボケない限りは怪しい業者に頼る前に連絡が来ると思っています!笑

    会員ID:hBCSBg1a

    投稿者

  • 会員ID:6ums14HM
    会員ID:6ums14HM
    2025/10/12

    みなと様、私も実家の終活中ですので、頷きながら拝読しました☺️ 優しい言葉づかいや読み手への気配りがとても素敵で、私も文章を書く際に参考にさせていただきたいなと思いました✨ 本当に、収納場所があるということは良くも悪くも…モノが増えますね💦とても同感です💦 皆さまの経験を拝見するのはとても参考になります。ありがとうございました😊

    会員ID:hBCSBg1a

    投稿者

    2025/10/12

    るるげんさん コメントありがとうございます! 同じ境遇の方から共感してもらえて嬉しいです😃 文章についてもお褒めいただき嬉しいです🥹 内容は読み手が読みやすいようにという点だけ意識しているのでテンション上がります!笑 収納場所が多すぎるのも考えものですよね😂

    会員ID:hBCSBg1a

    投稿者