- 投稿日:2025/10/12
はじめに
私は、実家まで車で40分くらいの距離に住んでいるので
1〜2ヶ月に1回は実家に帰っています
そこである日、ふと思いました
「この家って、モノ多いな・・・」
それもそのはず
実家は田舎の一軒家で昔ながらの二世帯住めるような
家で小さくはありません
つまり、収納場所をあまり気にすることなく
モノを捨てずに置いておくことが可能なのです
そのような環境にいるせいか
捨てるという意識が希薄です
というか、私もリベシティに入ってなかったら
実家にモノがあっても気にしなかったと思います
リベシティがあったからこそ
このまま実家にモノが溢れた場合にかかる
費用やリスクを意識したのだと思います
話が逸れてしまったので戻します ^^
モノが多いからちょっとずつ減らして綺麗にしたい旨を
すぐに母に話してみました
話したポイントは
・メルカリに出す
・ちょっとずつで良い
・モノが多いと捨てるのが大変
・部屋がスッキリして探し物が楽になる
・将来、家の掃除しながらの介護は大変
・自分たちで買ったものは自分たちで処理して欲しい
・売れたら孫とご飯代になる
・売る手続きはこっちでする
続きは、リベシティにログインしてからお読みください