- 投稿日:2025/10/17
この記事は約6分で読めます
要約
使う力のためのメニュー解説。美容室で失敗しないように、くせ毛さん向けによく聞くけどわかりにくい「縮毛矯正・酸性ストレート・酸熱トリートメント」など5つのメニューを現役美容師が徹底解説🫡目的と効果を知れば、ムダな出費を防ぎ理想の髪に近づけます!
最近メニューが複雑化し、名前は同じなのに内容が違うなど、お店や薬、メーカーなどで違いがあってなにがなにやら美容師歴長くても悩みます😅
最近スキルマーケットのオンライン美容師(後述)でくせ毛の相談をいただくことが多く、この機会に解説させていただきます!
選択の一助になれば幸いです🙂
🌿1. 縮毛矯正(しゅくもうきょうせい)

目的:くせをまっすぐに固定する
強いくせ毛・うねり・縮れ毛向け
薬剤+高温アイロンで髪内部の結合を組み替える
半永久的なストレート(伸びた部分は再施術)
💡向いている人
・湿気で髪が爆発する
・朝のアイロンをやめたい
・ツヤのあるストレートにしたい
⚠️注意:熱ダメージが強め。髪が細い人は慎重に。セルフカラーは要注意。
ブリーチしてる方はお断わりのことが多い。
🍃2. ストレートパーマ
目的:パーマをかけた人がストレートに戻す技術。軽いくせを伸ばしてボリュームを抑える(アイロンなし)
薬剤のみでゆるく伸ばす
続きは、リベシティにログインしてからお読みください