• 投稿日:2025/10/09
【LookerStudio】ページタイトルで末尾を非表示にして取得する方法

【LookerStudio】ページタイトルで末尾を非表示にして取得する方法

  • -
  • -
会員ID:BBIplGgX

会員ID:BBIplGgX

この記事は約4分で読めます

GoogleLookerStudio(旧:データポータル)を使ってWebサイトのパフォーマンスをページ単位で分析する際、「ページタイトル」を活用するシーンは非常に多くあります。

ページタイトルを使うことで、URLだけでは見えにくい“どのページがどんな内容か”を直感的に理解しやすくなります。

しかし、実際に運用していると次のような課題に悩まされるケースが少なくありません。

 

【よくある悩み】

・ページタイトルの末尾に「|会社名|採用情報」などの装飾が付いており、視認性が悪い。
・同じページでも表記の違い(スペースや句読点など)によってデータが分断されてしまう。
・URLだけでは内容がわかりづらく、タイトルを使いたいけれど見づらい。

 

この記事では、LookerStudioでページタイトルを取得・整形する方法を、初心者でもわかりやすくステップ形式で解説します。

REGEXP_REPLACEを使う

LookerStudioでは、「フィールドを計算」機能を使ってタイトルを自動的に整形できます。その際に活躍するのがREGEXP_REPLACE関数です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BBIplGgX

投稿者情報

会員ID:BBIplGgX

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません