- 投稿日:2025/10/22
この記事は約2分で読めます
要約
TeamsでEnterを押すと送信されてしまう問題。Shift+Enterが面倒な方必見!A+ペンアイコンを使えば簡単に改行できます。誤送信防止&長文作成に便利!
【Teams便利技】Enterで送信される問題を解決!改行できる方法
Microsoft Teamsを使っていると、ちょっとしたことがストレスになることがあります。
僕が現場で一番困ったのが、Enterキーで改行しようとしたのにメッセージが送信されてしまう という問題でした。
短い文章ならいいのですが、長文のときに毎回 Shift+Enter を押すのは面倒…。
誤送信してしまうと地味に恥ずかしいんですよね。
そんな中で調べてみたところ「これはまだマシ!」という方法を見つけたので共有します✍️
🧭 方法:A+ペンマークを使う
やり方は簡単です👇
1.メッセージ入力欄の右側にある 「Aとペンのアイコン」 をクリック
2.すると、入力欄が「拡張エディタ」に切り替わります
3.この状態で Enter を押すと、送信されずに改行 ができるようになります
✅ メリット
・改行と送信を気にせず、文章を自然に書ける
・誤送信のリスクが減る
・長文のやり取りが快適になる
📝 まとめ
Teamsで長文を書くときに「Enterで送信されてしまう」問題は、A+ペンマークを押して拡張入力欄を使う ことで解決できます。
もし同じ悩みを持っている方は、ぜひ試してみてください!