• 投稿日:2025/10/10
  • 更新日:2025/10/10
万博に2回行って感じたこと 〜いのちとお金、そして今の自分〜

万博に2回行って感じたこと 〜いのちとお金、そして今の自分〜

  • -
  • -
会員ID:K9mmXiB4

会員ID:K9mmXiB4

この記事は約4分で読めます
要約
2度の万博から感じた素直な気持ちと学んだ事は何か。

今年、私は2度、大阪・関西万博に行くことができました。

1度目は4月中旬。

春の風が心地よく、少し待てば人気パビリオンにも入れる。家族一同初めての大阪万博にワクワクしていました。


そして2度目は10月。

昼間は暑いけれど夜は少し肌寒く、会場は閉幕間際で大混雑。ベンチも空いていない。

そして、季節も気持ちも、4月とはずいぶん違っていたのでした。


混雑の中で気づいた「いのち」の重さ


万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」


その言葉を、4月に行ったときは正直あまり深く考えていませんでした。

もちろん各パビリオンからのメッセージは受け取ったつもりでしたが、

ただ次々にパビリオンを回り、刺激を受けて楽しんだ。

そんな感じでした。


でも、10月に再び訪れたとき、私の中でその言葉の意味は大きく変わっていました。

なぜなら、4月に行った二日後に母を亡くしたからです。


人の「いのち」って、本当にあたりまえじゃない。


母と一緒に来るはずだったかもしれない場所に一人で立っていると、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:K9mmXiB4

投稿者情報

会員ID:K9mmXiB4

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません