- 投稿日:2025/10/11
1.「もっと効率化できるのに…?」と思ったきっかけ
オンラインで仕事をするようになってから、
いつの間にか当たり前のように使うようになったGoogleツール。
特に「フォーム」「スプレッドシート」「ドライブ」は、
講師業のサポートには欠かせない存在です。
最近、新しいクライアントさんのサポートに入ったときに、
「あれ?意外とGoogleツールをうまく使えていない人も多いのかも?」
と感じることがありました。
そこで今回は、私が講師サポートの現場でどんなふうに
Googleツールを活用しているかを、
少しまとめてみようと思いました。
2.Googleアカウントは「事業専用」で分ける
オンライン講師さんのサポートでは、
Googleフォームやスプレッドシートを
共有して作業する場面が多くあります。
そのため、まず最初にお願いしているのが、
「事業用のGoogleアカウントを分けて作ること」です。
個人アカウントのままだと、
パスワード共有やアクセス権のやり取りで混乱することも。
事業専用にしておくと、データ管理もしやすくなり、
安心してサポートに入ることができます💡
(メール・ドライブ・スプレッドシート・フォーム、
全部このアカウントで統一できるのも便利!)
続きは、リベシティにログインしてからお読みください