• 投稿日:2024/10/29
  • 更新日:2025/11/05
【オンライン秘書を始めようと思った時に考えておきたい4つのこと】方向性 編

【オンライン秘書を始めようと思った時に考えておきたい4つのこと】方向性 編

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

この記事は約11分で読めます
要約
貯める力もついてきて、そろそろ副業と思った際に候補になりやすいオンライン秘書✨ オンライン秘書はご自身の状況やスキル・今後どうなっていきたいかによって道は無限大♾️です✨ オンライン秘書を始める前に考えておくといいかなと思うことを4つまとめてみました! ご参考になれば幸いです⭐️

はじめに

学長🦁オススメ副業に取り上げられてから、盛り上がり中のオンライン秘書💻✨✨
私は
1)学長ライブでオンライン秘書の存在を知り(2024年3月頃)
2)オンライン秘書チャットに参加し(2024年4月頃)
3)オンライン秘書会社に応募して採用され(2024年5月頃)
4)会社員→個人事業主(オンライン秘書)になる(2024年11月頃)
現在オンライン秘書会社と業務委託契約、リベシティ繋がりでフリーのオンライン秘書として活動しています。
私がオン秘書になれたのもリベシティのおかげ🙏✨実体験を惜しみなく残したいと思います。

この記事を読むことで
オンライン秘書として活動する方向性が見えてくると嬉しいです💓
※この内容はえりんぼの主観・経験ということはご承知おきください。

※オンライン秘書ってワードは長いので、この投稿では
1)オンライン秘書=オン秘書
2)どこにも所属せずに活動しているオンライン秘書=フリーのオン秘書
3)オンライン秘書会社=オン秘書会社
と以後書かせていただきます。

前提条件

オンライン秘書は
・オンライン秘書会社に所属(業務委託契約)
・フリーのオンライン秘書
の方法で活動していきます。

また、オンライン秘書は本業?副業?その選択肢でまた道は変わってきます。

オンライン秘書はその人のご状況やスキルによってさまざまで、一概にこうですとは言い切れない部分があります。
教科で言うと、記述の多い国語のような分野だと思っています。(いろんな解釈・答えがあって正解、みたいな)逆に数学のようにぴたっと答えがあることが少ないように思います。

これがオンライン秘書に必要な力=汲み取り力なのかなと思います。

オンライン秘書を始めようと思った時に考えておきたい4つこと

1)オンライン秘書をするために確保できる時間を洗い出す

2)オンライン秘書で月いくら稼ぎたいのか

3)将来的にオンライン秘書はどういう位置付けか(本業?副業?)

4)あなたの性格や今後伸ばしていきたいスキル

1)オンライン秘書をするために確保できる時間を洗い出す

本業の場合でも副業の場合でもオン秘書に平日・休日にどれくらいの時間を割けるのか考えておく必要があります。
理由は
・オン秘書会社に所属するのか
・フリーのオン秘書として活動するのか
おおむねの方向性が見えてくるからです。

オン秘書会社の場合
スキルチェックや面接などの過程があって所属できることが多いです。
📕【オンライン秘書会社のシステムについて】解説 編
こちらで詳しく解説しています。

オン秘書会社に所属できれば、お仕事の依頼に対して稼動する?止めておく?かどうかを自分で選択します。
ですが前提として、クライアント様は平日の日中にお仕事してもらえると思って頼まれる傾向があるので、平日の日中に稼働できる方がオン秘書会社への所属も、所属後のお仕事のアサイン率も変わってくる傾向があると思っています。
※本業後に稼動する条件で所属・アサインされている方もいらっしゃいますよ!

フリーのオン秘書の場合
自分で営業してお仕事を取ってくるので、お仕事内容や作業時間・納期など融通が利きます。ただし、自分で営業してお仕事をとってくることが第一ハードルです。
📕【オンライン秘書で月5万円稼ごう】めっちゃやる 編
こちらで詳しく解説してます。

2)オンライン秘書で月いくら稼ぎたいのか

こちらも事前に考えておく必要があります。
月5千円?月5万円?月10万円?月30万円?月50万円?そこによって行動量や活動場所、方向性は変わってきます。

ちなみに、オンライン秘書はどちらかというと単価は低くなりがちです。
オン秘書会社の場合
クライアント様への営業は必要なく、継続案件が多い✨ですが、安定しやすい分単価は低めです(安く定まる、まさに安定です笑)

フリーのオン秘書の場合
どこかに応募の際はクライアント様の希望価格に合わせることが多いですが、のちのちの単価交渉や自分で営業できれば案件のスタートから単価を高めに設定することができます!

3)将来的にオンライン秘書はどういう位置付けか(本業?副業?)

今はまだオン秘書を始めよう、と考えている段階で、将来のことはわからないよ〜と思うかもしれませんが、ぼんやりとでも方向性があった方が初手を間違えずに進めます!

特にオン秘書会社によっては競業禁止であったり、業務委託契約後に一定の期間を空けないとオン秘書はできない、など制約があったりするので、オン秘書会社に所属したいと思っている方は事前にオン秘書会社の情報収集をしておくとよいでしょう。

ちなみに、学長がおすすめするルートはオン秘書会社所属→フリーのオン秘書です。ちなみに私は学長オススメルートを歩んでいます!
📕【オンライン秘書 学長オススメルートで活動してみたら】5ヶ月経過 編
私はオン秘書会社でスキルを積んで、将来的にはフリーだけで活動していきたいです。

4)あなたの性格や今後伸ばしていきたいスキル

<あなたの性格は>
・失敗を恐れずにどんどん行動できる
・慎重派、石橋を叩いて叩きまくる
どちらに近いですか?👀

前者ならとにかく行動あるのみです!まずはバッターボックスに立ってバットを振りまくって失敗から学びを得て前に進んでいきましょう🔥悩む前にまずは行動あるのみ!失敗を恐れず実践からどんどん学んで成長していきましょう✨

後者ならしっかりと情報を収集しましょう!オンライン秘書チャットに質問したり、誰かの質問の回答を自分ごとのように吸収したり、本を読んだり、動画を見たり、オン秘書の先ゆく先輩に話を聞いたり。できることはやり尽くした上で、あとはえいやー🔥で飛び込む勇気をもちましょう😊

<今後伸ばしていきたいスキルについて>
オン秘書会社の場合
幅広い業務のお仕事依頼があります。ですので、浅く広く経験値を積むと自分のスキルの引き出しが増えていいかなと思います。
また、私の感覚では1→10に拡大させていく案件が多いので、ルーティン作業が好きな方は向いていると思います。

そして、適性によっては実務を積むとオン秘書会社によってはディレクションのポジションになれる可能性もあるのでオールラウンダーやマルチプレーヤーを目指したい方にはオススメかなと思います。

フリーのオン秘書の場合
自分の好き・得意を尖らせていくことができます。自分で営業するので、どのクライアント様からどんな業務を引き受けるのか、全部自分で選べます。
また、なんとなくの感覚ですが、最初は0→1にする案件でクライアント様と一緒に作り上げていくことが多いのかなと思います。

また、フリーオン秘書はオン秘書会社所属よりもクライアント様とより深く関わっていくことができるので、やりがい重視や右腕になりたい、という視点ではフリーのオン秘書はオススメかなと思います。

📕【オンライン秘書 キャリアの積み上げ方】自論 編

まとめ

オンライン秘書を始めようと思った時に考えておきたい4つことについて書いてみました!
稼働時間・稼ぎたい金額・今後のこと・あなたの性格など、全てあなたの価値観次第でいろんな選択肢がありますね😊

これからオンライン秘書を始めたいと思った時に参考になればとっても嬉しいです💓

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に心得ておきたい4つのこと】マインド 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に気になるスキルのこと】自論10個 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に忘れがちな必要なスキル】営業 編

創業計画書の作成もおすすめです!
📕【オンライン秘書の創業計画書】作成のコツ 編

こちらもよければご覧ください⭐️

---
<お知らせ>
いつもノウハウ図書館をご覧くださり、ありがとうございます🙏✨
私の記事は実体験がありつつも万人受けする内容を書いているので、
読者さんの個別ケースの場合はどうやってオンライン秘書始めたらいいの?👀と思われたりすることもあるでしょう😊🌸

<オンライン秘書をこれから頑張りたい・駆け出しの方に向けて>
元人材派遣会社の営業、現オンライン秘書会社所属のえりんぼ🍒が
あなたの場合のオンライン秘書のはじめ方を一緒に考えます🔥

オンライン秘書のはじめ方🌈

オン秘書・事務職を目指す、駆け出し、お悩みの方に
話してよかった、ヒントがあった、前向きになれる時間を提供します♪
お気軽にお申し込みくださいね😊🌸

ノウハウ図書館.pngこれからオンライン秘書を始めたい方向け 編

📕【オンライン秘書の前提条件】🔰基本のキ 編

📕【オンライン秘書の前提条件】追記 編

📕【オンライン秘書の前提条件】1年経過 編

📕【オンライン秘書 事務経験0 始めるなら何から?】超初心者 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に考えておきたい4つのこと】方向性 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に心得ておきたい4つのこと】マインド 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に気になるスキルのこと】自論10個 編

📕【オンライン秘書を始めようと思った時に忘れがちな必要なスキル】営業 編

📕【オンライン秘書の創業計画書】作成のコツ 編

📕【オンライン秘書 1年半で0社→継続15社へ】飛躍した理由 編

📕【オンライン秘書 私の0→1達成話】フリー 編

稼ぐチカラ 編

📕【オンライン秘書で月5万円稼ごう】めっちゃやる 編

📕【オンライン秘書 案件を掴み取ろう!】めっちゃやる 編

📕【オンライン秘書 案件獲得のコツ】アカウント 編

📕【オンライン秘書 案件獲得のコツ】応募 編

📕【オンライン秘書 案件獲得のコツ】リベシティ 編

📕【オンライン秘書 お仕事を4象限化してみた】分類 編

📕【オンライン秘書会社のシステムについて】解説 編

📕【オンライン秘書 キャリアの積み上げ方】自論 編

📕【オンライン秘書 会社員→個人事業主になる】ステップ 編

学び 編

📕【オンライン秘書で使っているアプリやアイテム】Macユーザー 編

📕【オンライン秘書 使ったサイト・ツール】ポートフォリオ 編

📕【オンライン秘書 タスクの管理方法】継続15社 編

📕【オンライン秘書 経費申告したもの】2024年 編

リベイベント 編

📕【オンライン秘書 4ヶ月で月5万円達成】行動 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 いいスタートを切ろう】準備 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 行動宣言】2歳4歳夏休み 編

📕【オンライン秘書 稼げや祭り2025夏 結果発表】自己分析 編

企画イベント 編

📕【クライアント様の0→1(初外注化)を受注した体験談】お仕事受注〜クローズまで公開 編

📕【第1回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

📕【第2回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

📕【第3回 オン秘書ゆるっとラジオ】 えりんぼ回答 編

実体験・自論 編

📕【オンライン秘書会社に採用されたら】就業前の準備 編

📕【オンライン秘書会社で稼働してみたら】就業後の気づき 編

📕【オンライン秘書会社で0→1達成】初の事業所得 編

📕【オンライン秘書として働いてみたら】良い?良くない?コト 編

📕【オンライン秘書会社からの仕事に付加価値をつける】実践できるよ 編

📕【オンライン秘書 学長オススメルートで活動してみたら】5ヶ月経過 編

📕【オンライン秘書 あるある!?5選】雑談 編

📕【オンライン秘書 稼ぐチカラに繋がる!?心得】3選 編

📕【オンライン秘書 活躍しつづけるために】実践練習 編

📕【オンライン秘書で成功しやすい法則】えりんぼ自論 編

📕【オンライン秘書 よこの繋がりを作ろう!】なかーま 編

📕【オンライン秘書 始めて実感】自分ブランド力 編

📕【オンライン秘書 複利効果を実感】信頼貯金 編

📕【オンライン秘書 楽しいよ】1年経験 編

📕【オンライン秘書 2024年の総括と2025年に向けて】見直し 編

📕【オンライン秘書 お仕事を断る勇気】信頼構築 編

📕【オンライン秘書 契約終了】個人取引 編

📕【オンライン秘書 想像よりは難しい】えりんぼ自論 編

📕【オンライン秘書と相性が良くないこと】日常 編

📕【オンライン秘書 ここがつらいよ】5選 編

📕【オンライン秘書 やる気が出ないよ〜】(泣)編

📕【オンライン秘書 こんな秘書さんは 推されない】気をつけて 編

家事・育児・お仕事の両立 編

📕【オンライン秘書と一児自宅保育】幼児 編

📕【オンライン秘書と二児自宅保育】春休み 編

📕【オンライン秘書の1日の流れについて】平日 編

📕【オンライン秘書の1日の流れについて】2年目 編

使うチカラ 編

📕【ノウハウ図書館にオンライン秘書の記事を書き続けている理由」三方よし 編

📕リセールバリューについて考えた★ 電動自転車 編

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

投稿者情報

えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:6ZUzW3aS
    会員ID:6ZUzW3aS
    2025/11/15

    えりんぼ🍒さん 貴重なノウハウ記事ありがとうございます🙏 方向性大事ですね😌 迷子の原因だと実感しております🌀 ✅️オンライン秘書をするために確保できる時間を洗い出す ✅️オンライン秘書で月いくら稼ぎたいのか ✅️将来的にオンライン秘書はどういう位置付けか(本業?副業?) ✅️あなたの性格や今後伸ばしていきたいスキル これからオン秘書で創業計画書も作成する予定なので、 こちらも一緒に考えるようにします✊️

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2025/11/17

    レビューありがとうございます🙏✨ はい!方向性大切ですね☺️✨ 創業計画書について書いた記事もありますので、よければご参考になさってくださいね♪

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:vyt2elN6
    会員ID:vyt2elN6
    2025/08/12

    昨日のフェスでオンライン秘書の存在をしり興味をもちました。大変参考になる記事をありがとうございます。

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2025/08/12

    カメ吉さん✨ レビューありがとうございます🙏✨ フェスでオンライン秘書の存在を知って興味を持ってくださって、早速ノウハウ図書館で情報収集✨ すんばらしい行動力ですね☺️🔥そして、レビューまでありがとうございます🙏 ぜひオン秘書始めましょう🔥応援しております!!

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:FPKM67tm
    会員ID:FPKM67tm
    2025/03/06

    お子さんがいながら、行動して実行する姿に勇気をもらえます! 記事も読み手の気持ちを汲み取っておられて読みやすくわかりやすかったです。 貴重な情報をありがとうございます❤️

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2025/03/06

    すずはるさん🧸✨ レビューありがとうございます🙏✨ 子供がいながらだと大変ではありますが、なんとか毎日頑張っています😅✨ そんな風に言ってもらえると書き続ける励みになります🙏✨ またもぐもぐ会でお話ししましょうね✨ いつもありがとうございます💓

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:jFhFSZz1
    会員ID:jFhFSZz1
    2024/12/10

    オンライン秘書に興味があり、勉強中です。 沢山記事が掲載あり、凄いです。 憧れのオンライン秘書です。 とっても参考になりました。 ありがとうございました。<(_ _*)>

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2024/12/10

    まりもんさん✨ レビューありがとうございます! 他にもたくさん記事を寄贈しているので、なにかご参考になれば嬉しいです😊 私と同じ埼玉在住?でしたら今月埼玉オフィスでオフ会しますので、ご都合合えばお話ししましょうね🌸 こちらこそ、ありがとうございます💓

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:lSxwRW1Q
    会員ID:lSxwRW1Q
    2024/10/30

    方向性とても大事ですね! えりんぼさんの魂のこもった記事は、とても身にしみて勉強になります🙏 自分のいきたい方向性をしっかり持ちながら、これからも行動していきたいと思います!

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2024/10/31

    ゆずまるさん✨ いつもレビューありがとうございます!! 嬉しいです😊いつも魂込めまくって長く・熱くなりがちです(笑) ゆずまるさんも少しずつ活動の幅や行動されているんだなぁといつも拝見しております🙏🔥これからも行動していきましょうね😊 私も頑張ります🔥

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:Qgx9kZ4q
    会員ID:Qgx9kZ4q
    2024/10/30

    えりんぼさん、沢山記事を書いているのですね😆✨惜しみなく情報公開する姿、素敵です👏 育児しながら仕事を探してゲットするのも凄いです〜😊

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者

    2024/10/31

    りなぴさん💓 レビューありがとうございます!! そうなんです!毎月コツコツと書き続けております😊 来年も次男は自宅保育の予定なので、引き続きがんばります🔥 最近はお仕事順調ですか!?👀またお話ししたいです🫶

    えりんぼ🍒|埼玉で会えるオンライン秘書

    投稿者