• 投稿日:2025/10/12
資産0→1,000万円までにやったこと|固定費編 通信費

資産0→1,000万円までにやったこと|固定費編 通信費

  • 1
  • -
会員ID:XgZL7c2r

会員ID:XgZL7c2r

この記事は約4分で読めます
要約
通信費って、簡単に変えられそうで、家族が絡むと難しい。 夫のドコモ経済圏&義母の家族割の中で、 私ができる範囲で少しずつ整えていった記録です🌿

これは、私が資産0から1,000万円までにたどった道のりを少しずつ記録していくシリーズです📘

一気に全部はできなくても、“ひとつずつ”なら、きっと変えられる。
そう信じて、私自身が数年かけて整えてきた内容を、
やさしく・ていねいにお届けしていきます🌿

読んでくださった方の家計にも、
少しでも安心やヒントが届けば嬉しいです☺️


固定費編 |ついに、長年手をつけられなかった通信費にメスを入れました📱

ドコモ経済圏&家族割という壁


夫はサッカー観戦が大好きで、DAZNは絶対に外せない
動画視聴は外出先でも行うので、20GB以上の通信量は必須。

さらにドコモの家族割に、義母も入っていて、
dポイント・光回線も含めた“ドコモ経済圏”の中心に夫がいたんです。

そんな状況だったので、
通信費は一番最初に見直したかったけど、
「家族全体に影響するから無理かも…」とずっと後回しになっていました。

でも、やっぱり 固定費削減の柱として、
ここは避けて通れない部分でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XgZL7c2r

投稿者情報

会員ID:XgZL7c2r

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません