- 投稿日:2025/10/20
この記事は約2分で読めます
要約
大人になると、仕事・お金・住む場所・趣味などを自分で選べるようになります。でも「自由」には「責任」もセット。だからこそ、今のうちから「自分はどんなふうに生きたいか」を考えることが、将来の“自分らしい自由”につながるんだよ。
🌱大人になるって、「自分で全部決められること」なの?
そう!
ある意味では、その通りなんだ。
でもね、「なんでも勝手に決めていい」ってことではないよ。
大人になっても、**法律(ほうりつ)**というルールの中で生きているし、
まわりの人と助け合いながら暮らしているんだ。
それでもね、大人になると「自分で決められること」はたくさん増える。
たとえば——
どんな仕事をするか
どこに住むか(町のエリアや、部屋の広さも自分で選べる!)
仕事で稼いだお金をどう使うか
どんな趣味や楽しみにお金を使うか
ぜんぶ、自分で考えて、自分でえらぶことができるんだ。
つまり、大人になるっていうのは、
**「自分の人生のハンドルを自分でにぎること」**なんだよ。
でもね、それにはもうひとつ大切なことがある。
それは、「えらんだ結果の責任(せきにん)」も、自分で受けとること。
たとえば、夜おそくまでゲームをして朝おきられなかったら、
学校におくれちゃうよね。
大人もそれと同じで、
自分の行動の結果を、自分で引き受けるんだ。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください