• 投稿日:2025/10/16
【実践編】もう迷わない!ChatGPTへの「聞き方」は、AIに作ってもらえばいいじゃない。

【実践編】もう迷わない!ChatGPTへの「聞き方」は、AIに作ってもらえばいいじゃない。

会員ID:H2wi0HyB

会員ID:H2wi0HyB

この記事は約4分で読めます
要約
AIへの質問、もう悩む必要はありません。実はAIに「AIへの上手な聞き方」を教えてもらう魔法があるんです。日常の「困った」を「できた!」に変える、たった3つのステップ。あなたとAIの新しい物語が、ここから始まります。
「AIに副業の相談をしてみたけど、なんだか的外れな答えが返ってくる…」 「ChatGPTと話していると、『うーん、そういうことじゃないんだよなぁ』って感じることが多くて…」

AIの可能性にワクワクしつつも、こんな「対話の壁」を感じている方、いらっしゃいませんか?先日ぼくが開催したAIオフ会でも、まさにこの点が大きなテーマになりました。

こんにちは!生成AI実践家として活動している、なりさんです。何を隠そう、「文章を書くのがクソ嫌い」なぼくがAIライティングで副業収入を得られているのも、AIとの「上手な聞き方」を見つけられたからに他なりません。

今回の記事では、オフ会で一番盛り上がった「AIに、AIへの最適な聞き方(指示文)を作ってもらう」という、ちょっとズル賢くて、でも最高に効果的な実践テクニックを、あなただけにお話しさせてください。

この記事を読み終える頃には、もうAIへの質問で迷うことはなくなっているはずです。あなただけの「お困りごと」を解決してくれる、頼れる相棒を手に入れましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:H2wi0HyB

投稿者情報

会員ID:H2wi0HyB

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:LeACYITm
    会員ID:LeACYITm
    2025/10/16

    今日はオフ会に参加させていただき、すごく学びになりました😊 プロンプトもAIに任せる事、こちらを見て復習させていただきます🙏 ありがとうございました。

    会員ID:H2wi0HyB

    投稿者

    2025/10/16

    ご参加ありがとうございました!ご一緒できて嬉しかったです。「自分でやるところ」「AIに頼るところ」手を動かしながら掴んでいきましょう!

    会員ID:H2wi0HyB

    投稿者