- 投稿日:2025/10/17
算数嫌いな子が「もっとやりたい!」と言うようになる4つの方法
こんにちは、現役小学校教員【のりまつ】です。 直近2年間で7名のお子さんの登校再開をサポートしました。
「うちの子、算数になると途端にやる気をなくして...」 「宿題も5分と持たない...」
そんなお悩みをお持ちの保護者の方、多いのではないでしょうか。
今日は、算数が大嫌いな子どもたちが、授業終了のチャイムが鳴っても「もう少しやらせて!」と言うようになった、効果的な支援方法をお伝えします。
よくある算数嫌いの子どもの特徴
私が見てきた算数嫌いの子どもたちには、こんな特徴があります。
問題を見ただけで「難しい」「わからない」と言う
すぐに計算機を使いたがる
式を書かずに頭の中だけで計算しようとする
10分も集中が続かない
でも、実はこういう子どもたちも、やり方次第で算数が楽しくなるんです。
算数嫌いが変わる!4つの支援方法
1. 横でずっと見守る「安心感」を作る
続きは、リベシティにログインしてからお読みください