- 投稿日:2025/10/18
こんにちは、現役小学校教員【のりまつ】です。
不登校支援に力を注ぎ、直近2年間で7名のお子さんの登校再開をサポートしました。
「うちの子、すぐに勉強をやめてしまうんです…」
そんなお悩みを持つ保護者の方は多いのではないでしょうか。
今日は、学校現場で毎日子どもたちを見ている私が気づいた、とても大切なことをお伝えします。
わからない時、一人ぼっちだと諦めてしまう
お子さんが勉強を途中でやめてしまうのには、実は明確な理由があります。
それは「わからない時に、一人ぼっちだから」です。
問題でつまずいた時、隣に誰もいないと、お子さんは不安になります。
「どうしよう…」と思った瞬間、もうそれだけでやる気をなくしてしまいます。
そして席を立ってしまう。勉強をやめてしまう。
私は学校で毎日このような場面を見ています。
隣にいるだけで、こんなに違う
でも、隣にお父さんやお母さんがいたらどうでしょうか。
わからない時に「ねえ、これどうするの?」とすぐに聞ける安心感があります。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください