- 投稿日:2025/10/18
- 更新日:2025/11/01
こんにちは、いくみです😊前回は「有益×共感」でフォロワーが増える理由をお話ししました。
https://library.libecity.com/articles/01K7M2K4AKYW1KPQXTT1A810GN
今回は、SNS運用で避けて通れないキーワード——
「アルゴリズム」についてです。
ちょっと難しそうな言葉ですが、仕組みを知れば「どうすれば届く投稿になるのか」が見えてきます✨
アルゴリズムって何?
「アルゴリズム」というのは、
SNSが“どんな投稿をどんな順番で表示するか”を決めるルールのこと。
でも、数字の話をするよりも、ひとりの“シェフ”を想像してみてください。
あなたがいつも通っているレストランに、とても気の利くシェフがいるとします。そのシェフは、あなたが過去に頼んだ料理を覚えていて、次に行ったときには「これ好きそうだな」とおすすめしてくれます。
SNSのアルゴリズムも同じです。あなたが「いいね」したり、コメントした投稿の傾向を覚えていて、「この人はこういう話題が好き」と学んでくれます。だから、似た投稿を優先的にタイムラインに出してくれるんです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください