- 投稿日:2025/10/19
- 更新日:2025/10/20
チャプターの作り方をさくっと知りたい方は後半部分から読んでくださいm( _ _ )m
YouTubeチャプターとは?
YouTubeの「チャプター」とは、1本の動画を複数のセクション(章)に分割し、視聴者が見たい部分にすぐにジャンプできるようにする機能です。
本に「目次」があるのと同じように、動画にも目次を付けて、内容を分かりやすく整理することができます。
チャプターを設定すると、視聴者には主に2つの変化が見られます。
1. 動画の進行バー(シークバー)が区切られる
動画の下にある赤い進行バーに区切り線が入り、それぞれの区間がチャプターとして表示されます。マウスカーソルを合わせたり、スマートフォンでタップしたりすると、そのチャプターのタイトルが表示されます。

2. 動画の概要欄にタイムスタンプのリストが表示される
動画の概要欄に、「00:00 はじめに」「02:15 本題」といった形式で、時間とタイトルがリスト表示されます。この時間をクリックすると、動画のその部分まで一気に飛ぶことができます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください