- 投稿日:2025/10/25
はじめに
私自身、起業したばかりの頃は、資金も少なく、仕事の依頼もほとんどありませんでした。
「とにかく受注しないと」と焦るあまり、本来いただくべき金額よりも低い単価で仕事を受けていた時期があります。
周りを見ても、同じように「仕事を失うのが怖い」と感じて、安い価格で受け続けている人がたくさんいました。
けれど、その先に待っていたのは薄利多売で疲弊し、満足度も低く、利益も少ない。
「仕事はあるのに、なぜか苦しい」という、まさに負のループでした。
営業や集客の力は、確かに大切です。
それがなければ、自分のサービスを知ってもらうことすら難しいです。
ですが、いくら営業・集客が上手くいっても、「足元を見られて低単価で受注してしまう」状況が続くと、自分の価値を守りながら、良いサービスを届け続けることが難しくなってしまいます。
だからこそ、そんな悩みなる方々に少しでもヒントになる話をお届けしたいと思っています。
もし、
「安さ以外で選ばれるようになりたい」
続きは、リベシティにログインしてからお読みください