- 投稿日:2025/10/19
──────────────────────────────
■ 前提と背景
・家族構成:母と娘(中学2年生)
・目的:親子で“勉強を楽しむ時間”を作る
・期間:3年間連続で受検
・受検級:母=準2級/娘=4級
「勉強しなさい」と言われるとやる気が下がる。
自分も同じ気持ちを知っているからこそ、親も一緒に受けることにしました。
──────────────────────────────
■ やってみたこと
① 勉強スタイルを変えた
・「今から15分一緒にやるね」と声に出して宣言
・スマホアプリ+過去問でスキマ時間学習
・机を並べて一緒に勉強(同じ時間・同じ空気)
② 褒め方を変えた
・点数より「続けたこと」「がんばった姿勢」をほめる
・「見てたよ」「今日もやったね」を意識して伝える
③ 受検前日の準備を“チーム戦”にした
前日は、起床から会場入りまでのタイムスケジュールを一緒にメモ。
試験開始時間から逆算して動きを共有しました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください